Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ローバー75 リヤブレーキドレスアップ

R75 リヤブレーキドレスアップのご依頼がありました。
ノーマルのキャリパーにアルミプレートのカバーを付けて塗装する作業です。

リヤブレーキキャリパーを外した状態です。ブレーキの粉、サビがこびりついています。
この時点でカバーを付ける為の加工、ボーリングとタップをたてます。

汚れがひどくこの状態では塗装ができないのでサンドブラストを使用してきれいにします。

塗装の前に密着剤で処理してから耐熱塗料で塗装した所です。艶をだすためクリヤーも
塗装しています。

塗装が完了したら車両に取付エア抜きを行います。
最後にあらかじめ製作したカバーをボルトで固定して完了です。
表面が平なので汚れがつきにくくなりますね!

ディスカバリーⅡ ABS/TC/HDC警告灯 点灯

ABS、トラクションコントロール、ヒルディセントコントロールの警告灯が点灯しています。
診断するとABSモジュレーター内のシャトルバルブの不具合の様子。
このトラブルはABS関連の定番?です。
今回は、お客様が事前にリペアKITをご用意されていました。


モジュレーターを取り外し、シャトルバルブスイッチをは外したところ。


さらにソレノイドパックを取り外したところ。


下側にあるのがリペアキット。シャトルバルブスイッチとソレノイドパックを交換します。

あとは車両に取り付けて、ブレーキフルードのエア抜き。
最後にコンピューターをつないで、モジュレーターを強制的に作動させてエア抜き。
故障コードを消去して作業完了です。

本日のバーベキュー 終了!

贅沢に本日の昼飯はBBQでした。

突然の思いつき、のりで始めた事なのでどなたもご招待していません。

それでもタイミングよくご来店頂いた方々様、  ラッキーでしたね~

次回はみんなでやりましょう。

1枚300グラムのリブロースステーキ

そしてベビーバックリブ

ワイルドに肉しかない 野菜も米もパンもない   肉だけで腹いっぱいにしました。

もう骨しか残っていません!

本日、バーベキューの日!

本日、バーベキューをやっています!
ご都合の良い方は、ぜひ遊びに来てくださいね~っ!

ローバー75 ブレーキカスタム5

キャリパーの位置が確定しましたのでブレーキホースの長さや取り回しの
検討をします。

汎用のフィッティングを使って製作をしますが、車両側は75用に

キャリパー側はUCF30用に合うようバンジョウタイプのフィッテイングにします。

後は、長さを決めてホースの仕様を指定して有名所の専門業者様にワンオフ製作
依頼をしました。
ステンメッシュでの製作となりますが、一般道での使用になりますので侵食劣化
防止のため透明の被服を追加しています。 耐久性は抜群です。
パーツが完成するまでの間キャリパーのメンテナンスをして耐熱塗装をしてキット
完成となりました。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 13 14 15
16 17 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R