Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

検品

発注したパーツが届きました。

国内外いずれも到着したパーツは異常がないかすべて検品します。

新品でも不良品であったり、輸送中のダメージがあったりするので・・・


今回の到着分は英国からです。

何台分かまとめて発注してますのでかなりの量があります。

その中に、現在作業中の車の分でワレ物パーツも含まれています。

ワレ物パーツはヘッドライトで、一番輸送中のダメージを気にしてたパーツ

一つですが無事無傷で一安心です。

再発注なんかになるとスケジュールが大幅に遅れ御迷惑をおかけしてしまいますからね!



14日

昨日に続き今日も定休日ですが、4:00ぐらいまでお店にいます。

 
貨物の受け取り待ちをしがら作業をしてます。



店をしめて外出してる時間もありますのでご了承ください。

プラグ交換

点検でお預かり中のローバー75です。

プラグ交換の作業です。

通常ですとインテークチャンバーを外さない状態で行いますので偶数シリンダー側の

作業スペースは狭く手探りで行います。

でも今回はタイミングベルトも後で交換するのでインテークチャンバーを外します。

この車両は初期の点火システムなので偶数シリンダー側のみダイレクトイグニションです。

このコイルは頭がデカくインテークチャンバーが付いてる状態で作業すると大変で

インテークチャンバーを外して行えるのはラッキーですね~



インテークチャンバーが無いとエンジン全体を見渡せます。



偶数シリンダー側のダイレクトイグニションコイルです。

後のシステムの物よりコイル部分が大きく固定ボルトも2本です。

そして奇数シリンダー側です。



こちらはコイルとプラグコードで構成されているのでプラグを外すにはプラグコード

キャップを引き抜くだけでプラグにアクセスできます。

ローバー75

車検でローバー75をお預かりしてます。

とても愛着をもたれ大切にされてる1台です。

とりあえず車検の満期が近かったので検査だけは先に通しましたが

これからが整備本番です。



メインは、タイミングベルトの交換とショックアブソーバーの交換です。

そのほか、ヘッドライトが暗いので新品と交換します。


本国オーダーしてますのでパーツ入荷にもう少し時間がかかりそうですが

国内発注の到着分から着手して行きます。

薪割り

今日は雨なのでガレージ中で朝から相棒小江ちゃんが薪割りをしてます。

そこそこ量があるのですが「全部割る」と気合が入っています。



この玉切りは昨日、小江ちゃん主催で店裏の現場から引き揚げてきた物です。

雨季なので晴天の日は逃せません!



店裏の河川敷沿いに地主さんから頂いた原木が山積みにありますが

谷側に積んであるのでまずは引き上げです。



これを一本ずつ引き上げますが重量があるので疲労がはんぱない・・・・・



500キロ程の原木なので人力では当然動きません!

ウインチを使って引き上げです。



動力は・・・・・・



小江ちゃん・・・・

がんばれ~

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R