Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、今週も宜しくお願いします。

まずはお知らせ

今月の7日金曜日と16日日曜日は臨時休業となります。

ご迷惑をおかけしますがご了承宜しくお願いします。


それではお預かり中の作業車

R75改から



リヤサス廻りからの異音と言う事でアーム類の接続部等を増し締めを

したりしても改善されなかった為、車高調整用ショックアブソーバーの

分解再組み立を念のため行いましたら改善!




次はこちら、点検作業中のミニ

こちらも変速時にゴトゴト音がするとの事で診断

ステアリング廻りのガタでした。



ラックのブッシュが損傷し無いに等しい状態でラックがグラグラになって

直にケースに当たっています。

ケース本体を損傷すると全交換になりますが今回は修理します。




これが破損したブッシュですが完全に粉砕され原型がありません。

グリスに混ざったチップ状の物がそうです。



そしてこちらはボルボ

インテークグリルやフォグカバー等をピアノブラックで塗装

カスタムペイントです。



作業前の写真を忘れてしまいましたので比較出来ませんがだいぶ

印象がかわりました。


そして今週はこちらから

雨漏れでお預かりしたディスカバリーです。









もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、今週も宜しくお願いします。

まずはこちら

ポルシェ914のエンジン組み立てに着手

まずはヘッドにバルブを組み付け



そしてこちらはAT交換のR216

パーツの適合確認です。



新しいドライブシャフトを仮組みするとブーツバンドがミッション本体と

干渉し回転できません!

ブーツバンドの固定方法が違うタイプに交換し対応します。



スプライン数等は問題ないようです。





あとオイルシール類を確認し問題無い事を確認しました。


そしてこちらはR75

ドアが内側から開けられません。



インナードアハンドルにテンションがないのでワイヤー切れかと

思われましたが違うようです。

今回はパーツ交換なしでの修理となりました。



そして今週はこちらのミニ!

定期点検です。



そして言わずと知れたこちらのR75改



リヤサス廻りからの異音と言う事で点検します。




お知らせ

来週の予定になりますが10月7日(金)は所用の為臨時休業となります。

ご不便をおかけしますが宜しくお願いします。

もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日!

今週も宜しくお願いします。



まずはお預かり中の国産車

諸事情で車を詳しくお見せできませんが、無線機の取り付けです。

無線機の操作パネルの取り付けや本体の取り付けとアンテナの取り付け

そして電源の配線やアンテナの配線などいがいと時間のかかる作業です。

今回の難関はこのルーフキャリアに合うアンテナ基台のブラケットが

無い為、ワンオフでの製作です。この作業だけで1日かかります。

2種類3個製作しました。



そしてこちらのポルシェ

いよいよエンジンの組み立てに入ります。

あわてず慎重に時間をかけての作業になります。



そして今週はお預かりしたR216カブリオレの作業です。

まずはミッション交換に必要な準備と整備です



こちらは長期戦の作業になります。

もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、

今週も宜しくお願いします。

ブログレンタルサーバーの容量がそろそろいっぱいになるので

画像は少なめに行きます。

おそらくこのまま継続し有料に切り替える予定です。


まずはこちら

お預かり中のMG-ZT

先週はほぼこのZTの作業でした。

オーバーヒートの原因はウォーターポンプからのクーラント漏れ

と言う事で交換です。



その他、オーナー様のご依頼で予防整備を行います。

主に劣化で良く交換するパーツになりますが、エキマニ付近のクーラント

ホースとラジエーターです。

ラジエーターはアッパーホースジョイント部が劣化で割れる事があります。

エキパンも交換する予定でしたが、それほど劣化はないようなので再使用に

なりました。

亀裂検査は行っています。



そしてこちら

ポルシェ914です。

エンジンオーバーホール中になりますがシリンダーヘッドの仕上げを

行っています。



バルブのシール性を上げるためシート部のすり合わせを行っています。

なかなか根気のいる作業になりますがやっと終了です。

奥右の燃焼室に打痕がありますね!

良く見るとネジ山の跡です。

過去、何らかの作業中に落としそのままエンジンを始動したのでしょう・・・

すでにネジは排気されています。

今回はこのまま再使用します。



そして今週はこちらから

国産の車ですね、



電装の品の取り付けを行います。

作り物がありますので少し時間がかかります。











もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、

今週も宜しくお願いします。



まずは、お知らせ

前にお知らせさせて頂いていますが、今週10日土曜日は資格講習の為

臨時休業とさせて頂きます。

ご不便をお掛けしますが宜しくお願いします。





それではお預かり中のMG-ZTから



クーラント漏れはウォーターポンプと断定

メインはこの交換作業になりますがホース類や水回りパーツの

予防修理、強化パーツの組み付けをオーナー様よりご要望頂いていますので

作業しながら検討中です。



エンジンサイドからクーラントが伝わってます。

時間が経つにつれて漏れる量が増えてるように思えます。

早めにお預かりできて本当に良かったです。


そしてこちらのポルシェ914



パーツもほぼそろい分解したパーツの洗浄も終了

そろそろ組み付け作業にはいりますがその前にヘッドを仕上げます。

バルブのすり合わせ作業を行います。



じっくり慎重にさぎょうをすすめます。



余談

日曜日は当店のお客様、Y様が所有される山林で終日草刈り作業をしました。

もうキャンプが出来るほどに作業が進みました。

都心からも近い飯能の山林ですが、ニホンカモシカの生息も確認されてる自然豊かな

山林です。イノシシもいますが・・・



火曜日も午前中草刈り作業を行いました。

当店のR114オーナーでソロキャンパーのM様にもお手伝い頂きました。

キャンプブームでどこへ行っても満杯の中ここならソロを満喫できると

言われてました。




この山林を所有されるY様には本当に感謝いたします。

お借りさせて頂く間は綺麗に管理し当店のお客様や知人の方が

気持ち良く自然を満喫できるよう整備維持をしたいと思います。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 27 28 29 30
31

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R