Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

R400・ツアラー 

R400をプチメンテナンスでお預かりしてます。

そのひとつ・・・

テールゲートが閉まらなくなるとの事!

他の同モデルでも数件の同じ現象でご相談を過去に頂いています。



基本的にはラッチの故障で閉まらなくなってます。

調整不良で不具合が起きている事もありますが、今回は交換が

必要みたいですね~

ただ、供給終了してるパーツなので流用するか中古を探すしかありません!



今回はオーナー様が事前に調査され、パーツをご持参されたので作業は

スムースでした。



本当に旧車と付き合う事がうまいオーナー様です。

R114・GTI マフラー

お預かり中のR114・GTIです。

排気音が大きくなったと言う事でお預かりしてます。

最初は、腐食やクラックによる物なら溶接補修で延命できると

思っていました。

しかしですね~

確認すると外観の腐食やクラックはなく、まだまだしっかりしてます。

どうやら太鼓の中身が粉砕してるようですね~

こうなると溶接補修はできません!

 

そうなると交換しなくてはなりません!

とりあえず国内のパーツ店に在庫の確認をしましたが供給終了とのこと・・・

あとは~

英国で社外のマフラーが供給されていますが、単品での輸入はコストがかかります。

オーナー様・・・・

ちょっと中古探してみますので少々お時間を。

ローバー・ミニ

本日のクイックメンテナンス中のローバー・ミニです。

走行距離は10万キロ越えですが、トップクラスのコンディションです。

エンジン他、この辺は定期的にメンテナンスすれば問題なく維持できますが

このミニのすごい所は、完全オリジナルで内外装が販売当時のままで

ピカピカです。

現在はオリジナルを探すのが難しいぐらいですから、貴重な1台と言えるでしょう。



スタイルはオーナー様それぞれですが、とても大切にされている愛情たっぷりの

ローバー・ミニでした。

いつまでも大切にこれからもずっと長く乗って頂ければと思います。

MG・ZT メンテナンス

MG・ZTのメンテナンスを行っています。

いつもご遠方からありがとうございます。

良く手入れされているので、コンディションは良さそうですね~

良く見るとオーナー様ご自身で工夫され改良されている所があります。



いつまでも長く乗って頂ければと思います。

それと、いつもお気づかい頂きありがとうございます。



おいしそうですね~

休憩のと時頂きます。

8月15日

日曜日は臨時休業を頂きご不便をお掛けしました。

さて本日も定休日となりますが、お店にいます。

営業はしていません。


メールを確認したところ、特にお困りのオーナー様もいらっしゃらかったので

ホッとしてるところです。

それにしても毎日雨ですね~



お預かり中のお車はすべて工場内にありますのでご安心ください。



また、お休みの所が多く本格的に稼働はできませんが、できる範囲で作業

しますのでお困りのオーナー様がおられましたらお問い合わせください。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 8 9 10 11
12 13 15 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R