Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

もろもろ作業中

月火と定休日明けからの週末金曜日となってしまいました。

今週も宜しくお願いします。


まずはこちらは三菱アウトランダー

新車ですね!



夏タイヤ交換です。

最近のエレクトロニクスの事はわかりませんがそれ以外の事でしたら

ご用命お待ちしてます。

遠方からありがとう御座いました。


そしてこちらはキャンピングカー



無線機関係の作業でした。

キャンプに無線、趣味満載ですね~

あこがれのキャンピングカー作業でした。


そしてこちらはドラレコ作業中です。



一度取り付けたドラレコに不具合があり、取り外してオーナー様に販売店返品対応

をお願いしてました。

そのドラレコが再度戻り取り付けです。

何度も同じ所を分解するので傷まないよう気を使います。

年式的に劣化してるプラスチックパーツは要注意です。

今回もヒビや割れが生じてる部分は補強しながらの取り付けです。

今度は、正常に作動してほしいですね!


そして新たにお預かりしたのはMG-TF




もう少しで診断着手となります。


もろもろ作業中

月火と定休日明けからの木曜日、

今週も宜しくお願いします。

先週に比べ作業的に少し余裕が出てきました。


まずはお預かり中のZTです

車検が終わりドラレコの取り付けを行いました。

シガーソケットから電源を取るタイプです。

ただZTのシガーを調べるとアクセサリーではなく常時電源になっています。

ですのでIGキーのオンオフの関係なく電力供給できると言う事ですね。

ただ、ドラレコのソケットはアクセサリー出力のシガーソケットタイプの

ようですので通常通りに接続してしまうとバッテリ上がりの原因になります。

IGキーをオフにしてもドラレコは作動したままになります。



という事とで、ソケットを切断して直接アクセサリ電源に接続する事を

検討しましたが、ドラレコのソケットは12ボルトから5ボルトに下げ本体に

電源を供給する抵抗内蔵のタイプでした。

 

という事とで、アクセサリー電源出力するシガーソケットを増設する作業になります。




これで正常に作動させる事ができます。


そして、クーリングファンの修理です。

パーツが入荷しましたので再開です。



もろもろ作業中

月火と定休日明けからの週末土曜日、

今週も有難う御座いました。

外出が多く、更新が遅れてしまいました。

まずはこちら

MG-ZT

継続検査後の残り作業を行っています。

本国からのパーツ入荷待ちの間に塗装作業を行います。



リヤバンパーのキズを協力工場で作業してます。

その間、他の整備とドラレコの取り付けや花粉フィルターの交換です。

花粉フィルターの収まってるこの場所は枯れ草や葉がたまり排水ドレンを

詰らせ雨漏れの原因になるので清掃します。






こちら継続検査が終わったミニです。



こちらも検査後の修理がまだ残っています。

フォグランプの根元部分取り付け部が外的な力により破損してるので

一度取り外してありますので、修理して再取り付けです。




欠損した部分に金属で補強し樹脂で成形して修理しました。


そしてこちら



ホンダ、オデッセイはボディーリペアでテールゲートの修理です。

外的要因で歪みロックが出来ない状況です。

そしてこちらのボルボはパーツ入荷待ちで作業保留中です。







もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、

今週も宜しくお願いします。



まずはこちらのZT



車検整備中ですがオーナー様の言う通り後付けの水温計に症状が出ています。

オリジナルの水温計では真ん中から針は動きませんが後付けのメーターでは

ヒートランプが点灯してからファンが作動してます。

これ、Lo ファンが作動してなくHi ファンのみで作動してたからでした。

Lo ファンが作動すれば解決します。


それとこちらはキャンピングカー



アンテナ取り付けでした。

欲しくなりますね!


そしてこちらは車検でお預かりしたMINI




着手までもう少しお待ち下さい

もろもろ作業中

月火と定休日あけから週末土曜日!

今週も有難う御座いました。

またも更新が遅れてしまいました。

外出や急ぎの作業等の諸事情でした。




まずはこちらのディスカバリー1

シリーズ1もだんだんと見かける事が減りました。

そんななかグッドコンディションの個体です。



今回は車検でのお預かりです。

いつもしっかりメンテナンスされているので特に大きな不具合はなしです。


そしてこちらはR75

先月車検でお預かりさせて頂いた時、ラジエーターからクーラント漏れを発見

車は一度お返ししましたが、オーナー様ご自身の手配でラジエーターが入荷された

との事で再度お預かりし交換させて頂きました。




そしてこちらはMG-ZT

現在車検整備中です。




しっかり見て行きたいと思いますが、ちょっと気になるのがマフラーの音量

でしょうか・・・


余談


ミニオーナーのH様から写真を頂きました。

現在、レンジローバーオーナーのY様から私個人的にお借りしてる山林ですが

その場所でH様がキャンプをされた時の様子です。




いい雰囲気ですね~

これからは新緑シーズンに入りもっと景色良い中で楽しめると思います。

私も今週使わせていただきました。



お借りした半年前は、はてしない藪でどうなる事かと思いましたが協力して頂ける

皆さまのおかげで綺麗に整備されました。



そしてなによりもこの場所をかして下さるY様に感謝致します。

大変楽しませて頂いております。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 27 28 29 30
31

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R