Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ご案内

年末年始休業のご案内となります。


今年もあと1週間となりました。

クリスマス、お正月の準備等でお忙しいと思いますが事故等には

十分お気をつけ下さい。


年末年始の休業ですが、12月29日(金)~1月4日(木)とお休みとなります。

期間中ご不便をおかけしますがご了承宜しくお願い申し上げます。


オールメイクス埼玉

ローバー・ミニ ブレーキ修理

ブレーキの踏みしろがだんだん深くなり効きが悪くなった

と言う事でお預かりしてます。



ブレーキマスターは交換歴があるので問題ないと思われますので

その他の油圧パーツを重点的に診断します。

フロントはディスクブレーキ、リヤはドラム式ですがそれぞれの

油圧パーツは問題ないようですね~

残すはPバルブでしょうか・・・・

ただ配管が分配されてるジョイントの集合体に見えますが、リヤブレーキの

早期ロックを抑止してる油圧制御パーツです。

詳しくはプロポーショニングバルブで検索して下さいね。

やはり湿っていますね・・・ブレーキフルードがにじんでいます



このあたりが原因と思われますね~!

レンジローバー パッド交換

お預かり中の2ndレンジです。

リヤブレーキパッドが消耗してるので交換となりますが

本当にギリギリの使い切りでした。

すでにスプリングを留めているリベットがディスクに干渉し始めてました。

これ以上摩耗していまうとディスクにもキズが入り交換が必要になる

ところでした。





外したブレーキパッドです。

もう残が1mm以下ですね~



久しぶりの使い切り状態でした。

レンジローバー 車検

12月も、もう半ばですね~

道もどこへ行っても込んでますので気お付けて下さいませ!


さて2ndレンジを車検でお預かりしてます。

この車はエアサス仕様になりますので、リフトアップの際はサスが

伸びきらないように注意が必要です。

伸びきらしてしまいますとエアスプリング問題を起こす可能性が

ありますよ



2ndレンジはメンテナンスで費用がかかる事が多いのですが・・・・

このレンジも例外なくやらなくてはと思う所がありますね~

でも、今メンテナンスが必要な所に的をしぼって行いましょう



下回りはドライブトレーン、アクスルに多少のオイル漏れがありますが

緊急性はないでしょう・・・

ブレーキはリヤが限度まで摩耗してますのでこれは交換が必要ですね!




全体的に点検をしましたら、見積もりがでますのでオーナー様

もう少しお待ちください。

MGF メンテナンス

時々、新規のオーナー様からMGFのメンテナンスについてお問い合わせを

頂きます。

最近では道でみかける事が少なくなりましたが、大切にされてるオーナー様は

まだまだいらっしゃいますので安心して乗り続けて下さいね。

またKシリーズエンジンについては長年のノウハウがありますのでメンテナンスは

お任せ下さい。

と言う事で今日はMGFのクイックメンテナンスを行いました。



とても大切にされ、良いコンディションを保たれています。

サスもハイドラからコイル仕様に変更されています。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R