Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

フリーランダー スタビリンク

本日は車検でお預かり中のフリーランダーのスタビライザーリンクを

交換します。

昨日、ちょうど作業中にオーナー様がご来店下さいまして不具合をご自身で

ご確認をいただきました。

本当はすべての作業を確認して頂くのが理想ですね~



これが取り外したスタビリンクです。

R75も同じですが、ブーツ切れでジョイント内部に水が入り摩耗して

ガタがでる不具合です。

 

これを新しい物に交換すればOKですね!



これでまた安心です。

フリーランダー 車検

車検でお預かり中のフリーランダーです。

もう製造から15年たつお車ですが、まだまだしっかりしてますね~

メンテナンスも日頃からよく行われて管理をされてますので

問題はないでしょう。

フロントのスタビリンクは交換が必要ですね・・・

ブレーキは消耗してるようですが、次回の点検で大丈夫でしょう。



リヤブレーキはドラムブレーキなのでドラムを外して確認です。

シリンダーからの漏れもありませんし、ライニングも大丈夫

問題ないですね!

全体的に状態はよいですね~

 

後は数値的に検査基準に適合してるかの確認です。

ローバー・ミニ 車検

この土日も沢山のオーナー様にご来店頂きまして

賑わいましたね!

オーナー様どうしの交流の場として少しでもお役に立てればと思います。



さて今週も、スタートはミニからです。

車検でお預かりです。



日頃からメンテナンスをされてるお車なので特に問題はないと

思われます。

ブレーキは消耗してるようですね~

それと車検の他、ボディーペイントのご依頼を頂いています。

ボンネットがだいぶ焼けてしまいましたね!

この部分だけでもリペイントする事によりだいぶイメージは

よくなりますよ~

ちょっとお預かり期間は長くなりますが楽しみにしてて下さい。

ローバー416・ツアラー

諸々のご依頼でお預かり中ですが、メインは異音の診断修理です。

エンジン回転に比例して、ある程度上の域になると異音が発生するようですが

現象は確認できました。



確かに比例して異音を発生してますが、異音が途切れる瞬間もありますね~

パワステオイルが漏れていますがこれが原因かどうかは分かりませんが

回転してるパーツを1つ1つ確認をとる必要がありますね~

なかなかやっかいな診断になりそうです。

とりあえず手前のベルト、パワステポンプのベルトを外し異音が出るか

診断です。



ベアリング類の音だと思うんですがね~

C・ミニ リヤクオーターガラス

諸々の作業でお預かり中のミニです。

リヤのガラスシール交換が終わりましたので、クオーターガラスの

シール交換です。

途中の写真を撮り忘れてしまいました。



インジェクションモデルになる前のミニはクオーターガラスが開閉できる

モデルがありました。


シール交換をする際はガラスを外して行いますが、ネジで簡単に

固定されてるだけなので特別な作業ではありません。

ただ雨漏れしないようにシールはしっかりと取り付けなければならないので

こちらの方が時間かかります。


こんな感じの開閉できるレバーが付いています。



ただですね~

この開閉できるモデルは当時、ミニの雨漏れする原因のトップでした。

以降、それが原因なのかインジェクションモデルからは開閉できる

モデルはなくなりましたね~

インポーターのクレーム対策かもしれませんね!

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 8 9 10 11
12 13 15 16 17 18
19 20 21 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R