Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ローバー75 修理

昨日、今日はとても良い天気ですね~

当店の所在地は埼玉県狭山市・・・・

茶どころです!

西側の工場間口側は茶畑です。

この新緑の新茶の色が見事で癒されますね~

今はちょうど茶摘みの時期で、何処もみな忙しそうですね~







お預かり中のR75です。

リフトに上がっているのは、オーバーヒート修理

原因はクーラント漏れによる冷却不良・・・・



そしてこちらはエンジン不調!

テストブックで診断してます。



まずはオーバーヒートの修理を・・・・

原因はクーラント漏れですが、例によって毎度の所  サーモです!



一通り済んだのか、しばらくの間 依頼の無かった作業ですが最近また

増えてきてます。

時期的な物か、サイクル的な物か不明ですが流行しなければ良いのですが・・・・



サーモケース合わせ目からの漏れです。



これら、外したパーツを新品に交換して終了です。








余談

朝採れイチゴです!

だいぶ収穫量が増えてきました。



しばらくの間は毎日、1パックぐらいはいけそうです。



若干、完熟ではありませんね~

本当は完熟を待ちたい所ですが、待っていると野鳥に先に食べられます!

完熟は見つけしだい野鳥より先にその場で食べます。

R75改 続き

R75改の続き作業です。

サイドのエアロ、ホイールアーチ部分になりますが、ここは飛び石で

塗装が傷つき最終的には塗膜がなくなるほどのキズになります。


とりあえずこの後の作業の為小キズはタッチアップで補修し目立たなくしました。

全部で4ヶ所



ここに塗面保護の為ボディー同色のカッティングシートを張る予定でしたが

なかなか色が合わず逆に目立つので結局透明のポリシートにしました。

用意したのは3層構造のプロテクションシートです。



これをそれぞれの場所の形状をコピーしてラベル状に切り取ります。



なんとなく白っぽく見えますが、粘着部と表面の保護シートはがすので

透明度は高いです。

これを張ります。



最初の画像と変わりませんが張ってあります。

透明度が高いので色合いの不自然差がなく異物感がないので仕上がりは

いいですね~

インテークダクト製作

お預かり中のR75改です。 修理預かりではありません!



以前より気にはしてましたがオーナー様も気にしてたようで、やはり

ご依頼を頂きました。

改造したフロントエアロバンパーのダクトです。

一番下のダクトは地面が見えますね~

これだけではデザインだけで意味はなしていません!

本物志向のオーナー様ですからここは意味をもたせたいでしょう・・・



どこへ接続するかは今後の課題となりますが、とりあえず地面が見えないよに

ダクトを製作します。

ただ、限られた狭いスペースに付けるので複雑な物は作れません!

また、市販の丸ダクトを斜めにカットした物でも代用できますが安っぽくなるので

やはり工作物で・・・・・

と言うことでアルミシートで製作します。



形状が決まったらカットして立体にします。



ピカピカのダクトです!

これを塗装をします。

その前に塗膜が剥がれにくくなるように足付けの意味でブラスト処理をします。



塗装直後のブラックですのでピカピカですが乾燥するとフラットブラックです。

 

乾燥したら取り付けです。



地面が見えなくなり、そして抵抗なく空気が何処かへ流れてる感じに

なりました。



難しい作業ではありませんが、それでも半日かかっています。

5月9日

皆さま、ゴールデンウイークは満喫出来ましたでしょうか。

当店は通常営業していましたが、故障や事故等のご連絡は1件も

有りませんでした。

本当に何よりです!

また、ゴールデンウイーク中に遊びにきて頂いたオーナー様

有り難う御座いました。

またいつでもお気軽にお立ち寄りくださいね!



さて当店は、今週からパーツの手配等が可能になりますので本格稼働します。

お預かり中のオーナー様、もう少しお待ち下さいね!


そしてこちらは7日の日曜日、積載車で運ばれてきたR75ですが出先での

故障ではありません!

事前にご予約を頂いていた修理になります。

エンジンチェックランプの点灯と言う事で自走を控えての搬入です。



オーナー様、診断が終わりましたらお見積りのご連絡をしますので

お待ち下さい。







余談

店裏で栽培してるイチゴです。

だいぶ成長し、実も数個赤いのがあります。

まだ少しですが、これから毎日収穫できるかもですね~



とりあえず今日の分は野鳥に食べられる前に収穫しました。



まだ、5個・・・・・・

でもこれからですから!

5月5日

本日は、数名のオーナー様のお車をクイックでメンテナンスをさせて

頂きました。

ご来店有り難うございました。

いつまでも大切にして頂きたいと思います。



その後は進展が御座いません!

割ったまま放置してある薪を移動しています・・・・・

これがけっこう疲れます。

でも次のシーズンの為ですから今がんばらないと・・・・

工場裏に積み上げています。



少しは片つきましたが、まだまだ玉切りの原木が沢山あります。

薪割り経験したいかたいつでも歓迎です。



体鍛えられますよ~

ケガは自己負担でお願いします・・・・・

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R