Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

先週も車検続き

定休日明けの水曜日

今週も宜しくお願いします。

まずはこちらのR75



良く整備されていますので特になさそうです。

ライトも問題無しです。



下廻りも特に問題ないと思っていたところ不具合発見!



タイロッドエンドのブーツからグリスがでてますね~

亀裂かなにかで穴があるもよう。

交換が必要です。



ただ今回はオーナー様が事前に用意してくれたブーツキットで対応させて

頂きます。



ジョイントを切り離しブーツを取り外し



取り外したブーツです。



交換後ですね!

ブーツを固定するリングはキットのタイラップを使います。


そしてこちらも車検でお預かりのZTです。



ライトは問題なしですね!



エンジン不調がありますのでプラグとコイルを交換します。

消耗品です。

ついでに花粉フィルターの汚れを点検。

メンテナンスカバーを空けてるので良く見えます。



そしてオイルキャッチタンクの清掃です。

こんな具合でしばらく車検がつづきそうです。



また2台新たにお預かりしたディスカバリーとミニです。

車検が続いてます。

定休日明けの水曜日は朝から検査場に行く用事があり

本日更新です。

今週も宜しくお願いします。



まずはこちら!



車検でお預かり中の日産ムラーノです。

そこそこの年式ですが、やはりそこは国産!

優秀ですね!メンテナンスもしっかりされてるので普通に車検です。


そしてこちらはMGF



車検でお預かりしてますが、定番のヘッドライトが問題です。

光軸調整部が破損してるだけならと思いましたがリフレクターが

だめで光量が足らず、ヘッドライト交換です。

オーナー様もそれに備えヘッドライトをストックされてました!

流石ですね!

少し時間と手間はかかりますが作業は順調です。

同時にフォグランプ配線キットを交換します。

元々ついてたユニットの両面テープを綺麗に剥がします。

 

交換自体は簡単ですが、のりを剥がしたり配線ターミナルを加工したり

それなりに時間がかかります。

では光量測定!



どうやら十分な光量が出ているようですね!

これなら車検はパスします。

光軸も問題ありません!



ちょっとタイプが違う物になりましたがなかなか良いルックスです。



あと調子の悪いテストブックですが、不安定ながらCDを読み込んでるみたい

なので接続!

 

思ってたより複雑な故障のようですね~

場合によってはECUかもしれません。

取り敢えず間に合わせで修理は次回と言う事で・・・・



今回はちょっと対策をします。

諸々作業中

定休日明けの水曜日、

今週も宜しくお願いします。

今日は午前中に検査場でしたので更新が遅れました。


先週も諸々の作業で、パーツや段取りの関係で作業順が前後

してますがご了承下さい。

まずはこちら。



走行中にフロント廻り付近から振動を感じると言う事でお預かり。

特にハブやスイベルピンにはガタが無いのと各ジョイントにも

ガタがないのでとりあえずホイールバランスを取ります。



そして車検でお預かり中のMGFです。

車自体の調子は良いのですが色々問題有りで手こずっています。

保安基準をクリヤーしません。



ヘッドライトの光軸調整ができないので分解するとヘッドライト側内部の

光軸調整の受け側が割れリフレクターが可動しません。

なんとか合しても今度は、リフレクターの劣化で光量が足りません・・・

もうこうなるとヘッドライト交換しかありません!

そしてマフラーの音量が規定置外なのでノーマルに戻します。



ただいずれの作業に必要なヘッドライト、マフラーはオーナー様が

手持ちであるとの事なので助かります。

そしてこちらも車検!



非常にメンテナンスが行き届きオーナー様の努力が感じられます。

特にないです。

油脂類を交換して普通の整備で終了します。


そして今週も車検のお預かりが多いので段取りの都合で順番は前後しますので

ご了承下さい。



ローバー75 カーステ

定休日明けの水曜日

今週も宜しくお願いします。

先週の主な作業はR75のステレオ交換作業です。

こちらのR75



下廻りの点検後ステレオ作業です。



持ち込みの純正サブウーハーを取り付ける作業から・・・

車両側に専用のカプラーは来てないようなので部品取り車から

カプラー部分を外し移設し、お預かりした専用ケーブルでウーハー配線を

します。



車両側のスクリーンが取り付けてあるボードは事前に加工作業終了して

ますのでポン付け出来る状態にしてあります。

 

ウーハー配線をひきました。



ウーハーを取り付ける前に防振パッドを張り替えます。



取り付け完了。



次はスピーカー交換



気温が低いので樹脂部品はもろくなっています。

破損をしないよう慎重に行います。

 

スピーカーが終わったら本体です。

元の物の配線がどう接続されてるかたどります。

追加でドラレコやETCが取り付けられてるのでそれらに影響しない

よう配線を分けます。



整理ができたので、新しいキットの配線を接続して行きます。

もうここまでかなりの時間を要してます。



仮組み付をしてGPS、ラジオアンテナそしてスピードの情報が

入力されているか設定画面から確認します。



問題無く動作をしてる事を確認して仕上げます。

それにしても最近のオーディオは機能が多く取り付けにかかる時間は

ナビとさほど変わりません!




お知らせ

長年だましだまし使用してたローバー、MG、専用テスター

テストブックが突然CDを読まなくなりました。

と言う事で現在診断をともなうエレクトロニクスの作業は

休止させて頂いています。

復旧作業をすすめていますが今のところめどがたちませんので

ご了承下さい。



 

ローバーミニ メンテナンス

定休日明けの水曜日

今週も宜しくお願いします。

先週から細かい作用が多く時間がたつのが早く感じてます。

まずはこちら・・・

車検でお預かりしてましたが検査場に向かう途中、晴天なのに

フロントガラスの内側が曇る事が判明!

わずかですがおそらくヒーター廻りからクーラント漏れです。



と言う事で検査終了後追加作業でヒーターユニットを取り外し



本体からコアを取り外し、ついでに内部に溜まったほこりを清掃します。

左が新品、右が取り外したコアです。



コア下部がクーラントで濡れています。スポンジで保護されていますので

染み込んでいます。



今回交換するコアは日本製の対策パーツです。漏れやすいパイプジョイント

は一体式でコア全体が真鍮製パーツになります。

これを逆の手順で組み付けて終了です。


そしてドア交換が終わったミニです。

仕上げ作業に入ります。



交換したドアは新品ですので防振されていませんので

施工します。



金属に樹脂粘着剤が貼られたシートをドア内側に貼り付けます。



こんな感じです。これがあるのとないのでは大きく違います。

そしてまたドア下部から錆が発生しにくくする作業です。

パネル折り目、合わせ目にエポキシ系の防製剤を塗布します。

これで物持ちが良くなります。

 

ドアストッパーの状態も綺麗に復活!



あと内外装パーツを組み付ければ完了です。



カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]
[04/28 no-hoze94GSi]
[03/04 秩父のM田]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R