Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ローバー75 フロント足廻り異音

左に曲がる際、フロント足回付近より異音が出ると言う事で

お預かり中のR75です。

異音を診断する場合は、オーナー様の言う異音とはどの音なのか

再現し確認することからはじめます・・・



では試運転をしながら再現させますが、どういう条件がかさなると

再現できるかテストの繰り返しを行うので試運転時間も長くなります。

・・・・・・

と言うことでなんとか再現できました。

当初想像してた音とまったく違う異音ですね~

足回りから出る独特の断続的なコツコツした音と言うより何か干渉

してるかのような音ですね~

けっこう大きく聞こえる音なのでほぼこの音の事を言ってると判断します。

ただ原因は不明です。

可能性を一つ一つ確認してみるしかありません。

とりあえず、リフトに上げて足回りのガタを確認しますが、正常です。

当然ハブガタもありませんし干渉してる部分もありません!



困りました・・・



ただ、異音と関連があるか分かりませんがホイールを回転させると

エンジンミッションのAssy が揺れが大きいです。

負荷を掛けて揺らすとなんらかの干渉音もでますが原因かどうか

解りませんのまずはこの揺れの原因をメンテナンスします。

これですね!

 

ウレタンの社外ブッシュですがEXが近いので熱で劣化変形しガタが大きく

なっています。

ココを修理してエンジンの振れを止めたら再度試運転で確認です。

ディスカバリー3 テールゲート開かない

定休日明けの水曜日です。

今週の作業はこちらのお預かり車両からです。



R75改については車高調のオーバーホールとなるため外注作業となります。

リヤサススプリングとショックを取り外しショップへ送ります。



取り外し後







それでは、本題のディスカバリー3の作業です。

テールゲートが開かないと言うご依頼です。

集中ドアロック式でテールゲートにはキーシリンダーはありません

開閉スイッチのみです。

内側からもレバー等はありません!

故障したらどここか壊さないと分解できない構造です。

困りました・・・




診断

アクチェーターの作動音はしてますが弱いですね~

連続でスイッチを押すと反応しなくなります。

ラッチからも音がするので連動ワイヤーは切れて無いと判断。

故障パーツはアクチェーターで間違いないですね!

ただ、ドアをなんとか開けないと交換作業ができません。

オーナー様からは破壊の許可を頂いていますが、可能なら

破壊は避けたいです。

と言う事で動作状況を判断してなんとか破壊せずドアを開ける事に成功!

ケースバイケースの作業ですので開け方についての問い合わせには回答しません。

後は普通に分解して交換です。

すでに作業した痕跡がありますので比較的故障しやすい部分だと思われます。







ディスカバリーⅡ ウインドウレギュレーター交換

まずはお知らせ!

すでにご案内してるように明日8月8日(土)は臨時休業となります。

ご不便をおかけしますがご了承宜しくお願いします。



さて本題

車検でお預かりしてるディスカバリーですが運転席側のウインドウを

上下させると大きな異音がしてましたので点検

ドアトリムを外して内部を見ますとガラスを上下させるレギュレーターの

ローラーが割れてますね~

かろうじてひっかかってるだけです・・・・

これが外れるとガラスが落ちます!



と言う事でレギュレーター本体を外します。



これが本体です。



破損したローラーです。



ここだけのパーツは供給していませんのでASSY交換となります。

後は逆の手順で新しいパーツを取り付けて終了です。

ディスカバリーⅡ 車検

お知らせ  8月8日(土)は臨時休業です。

      夏休みの予定は現在ありません通常営業です。




定休日明けの水曜日です。

今週も宜しくお願いします。

ちょっと混みあっていますがなるべく早くお返しできればと思います。




車検整備中のディスカバリーです。

走行距離も少なく良く整備されているのでコンディションはかなりいいですね。

特に通常整備ではなにもありません。



ブレーキや下廻りも問題ありませんでした。







ただ、ひとつ問題がみつかりました。

これから詳しく点検しますが、フロント右のパワーウインドウ作動時

異音が発生してます。

今までの事例で考えるとほぼウインドウレギュレーターの損傷で

間違いないと思います。

このままだと間違いなくガラスが落ちるか、上がらなくなります。

ご案内

ご案内

今週8月8日(土)は所用で外出時間が長くなる為、臨時休業とさせて

頂きます。

ご不便をおかけしますが、ご了承宜しくお願いします。



そして、現在作業中のお預かり車です。

まずはローバー825

こちらは、パワーウインドウの診断中です。

モーターは直電源で動作しますので、スイッチもしくはコントロール

ユニットだと思われます。




そしてR114

こちらはエアコンガスの補充で冷却を確認しました。

それとパワーウインドウはやはりモーターのようです。

内部接触に問題があるようなのでそのへんを調査中です。






そしてミニ

オイル交換作業は終了してエアコンの修理に取り掛かかり中です。

部品が入荷しだい交換作業に入ります。



その他のお預かり車両はまもなく作業着手となりますので、もう少しお待ち下さい。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R