Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ミニ ミッション修理中断

修理中のミニのミッションですが問題があるのでメーカー問い合わせで

中断です!

交換したボークリングのクイツキがよすぎてギヤの回転に抵抗があります。

手でなんとか回せる範囲ですが、ならしで解消するレベルなのか確認します。

右のインプットを回すとカウンターギヤとメインシャフト上のメインギヤは

空転をして左のデフピニオンには回転が伝わらないのですが、しぶすぎて

いっしょに回ってしまう状態です。

ボークリングがギヤのテーパーに食い込んでるますね~

0.何ミリかの差なんですけど・・・



と言う事で、ミニは中断して解答を得るまで他の作業を行います。



パワステオイルが大量に漏れるR75をお預かりしてます。

リザーバーにオイルは入っていますが油圧がかかりません!

全部下へオイルが漏れてきます・・・

おそらくいつものポンプだと思われます。

作業するのにリフトを使いたいのですが、こちらも分解してパーツが適合

しないと不動になるのでリジットラックで作業です。



お預かり時にオーナー様にはおそらくポンプですとお伝えしてます。

この車両には、前期のポンプがついていますが納期や価格の面で後期の

ポンプをオーナー様がご用意下さいました。

適合するかは現物確認するしかありません!

とりあえず在庫の前期型ポンプと用意して頂いて後期のポンプを比べて

みます。

取り付けボルト位置、プーリオフセツトは同じです。

ポン付けできる可能性は大です。



では現車のポンプを外して見ましょう~

オイルが漏れていますね~

 

取り外すし後期のポンプを付けるとポンプの一部がタイミングベルト

カバーに干渉して取り付け出来ません!



ポンプのここが当たってしまいます。←下

前期より少し長いですね~

フィードは少し向きが違うだけです・・・

改造すれば取り付けは出来ると思いますが、前期が入手出来なわけでも

ないので、オーナー様には適合パーツをご用意して頂く事になりました。



あとちょっとという所で残念ですね~

でも前から疑問に思っていた事が実験できたので良い経験です。

さてこちらも分解したままの中断となりましたので不動です。

リジットラックで作業して正解でした!



と言う事でまた・・・


ミニの別の作業へ着手!

ドライブシャフトブーツ切れです。

エンジンを降ろすのに外してあります。

ついで作業ですね!

今作業しておけば2度手間にならずオーナー様の工賃負担も軽減されます。



完全に切れている訳ではありませんが時間の問題です。



アウター、インナーの両方交換で、左右交換します。



ミッションの作業は中断していますが、載せる準備は着々とすすんでいます!

ミニ M/T 修理 続き

修理中のミッションです!

まずデフを外します。



これですべてのギヤを外せます・・・

カウターギヤを外してメインギヤをシャフトごと外します

今回消耗しているのは4以外全部のシンクロです。



メインシャフトごとギヤをバイスに固定してRギヤの付いた1-2用の

ハブスリーブを外します。

バックギヤが外周についています。



そうすると今回消耗している部品、ボークリングがギヤ側に残っています。

一般的にはシンクロナイザーリングともいいます!



リングを外し裏返しにするとギヤとリング側のスラスト面に接触跡が

ありますね~

ここは本来接触してはいけない部分です。



もう一度とりつけるとクリアランスがありません!



正常ならリング内側と接触するギヤ側はテーパーで強く摩擦することで

回転してるギヤを同調させます。

現状では摩耗がすすみ先にスラスト面がギヤと接触してます。

これではテーパーがクラッチの作用をしません!

イコール、ギヤ鳴りを起こすわけですね。



新しいボークリングを取り付けてみますとこれだけクリアランスが

あります。

これなら初期摩耗を起こしてもテーパークラッチとして十分に機能します。



今回はこのボークリング1-2-3を交換します。

 

ミニ M/T修理

定休日明けの水曜日は、先週降ろしたミニのエンジンとミッションの

切り離し作業からになります。

クラッチを外し、ベルハウジングを外してからエンジンとミッションの

ボルトを外して分離します。



エンジンとミッションに分かれました。

エンジン側も少しメンテナンスが必要なのですが、先にミッションの

修理をすすめます。



ミッション内部はこんな感じにギヤが納まっています。

円の部分が今回メインの修理個所でギヤの回転数を同調させる

パーツ、シンクロナイザーが組まれています。

ギヤ鳴りの原因はそれらの摩耗ですね!



同調させるパーツが摩耗して回転数が同じになりません!

ローバー・ミニ M/T O/H

お預かり中のミニです。

以前よりシフトチェンジ時のギヤ鳴りがあり修理する事となりました。

通常シフトダウンジのギヤ鳴り症状を出す事が多いのですが、

このミニはローギヤにシフトするだけで鳴ります・・・

クラッチがきれてないわけではなくシンクロ不良の症状ですね~

セカンド、サードはシフトダウン時ですね!

と言う事でミッションを取り外しますが、ミニの場合は構造上エンジンごと

です!

まず外すのに障害となるパーツを外します。

ケーブルやワイヤー、配管類、ホースもです。

準備ができました。



あとは、引っかかっている物がないか注意しながらクレーンで

エンジンを吊りあげます!



エンジンを取り外したエンジンルームです・・・



けっこうスッキリしてますね!

取り外したエンジンとミッションのAssyです!



この状態にしてから、クラッチを分解しミッションとエンジンを

切り離します!

R220 クーラント減る!

定休明けの水曜日です。

昨日は所用がありお店で作業していました。

さてだいぶ間があいてしまいましたが、R220の作業をします。

すでに分解と交換するパーツと製作したパーツを用意してあるので

組み付けのみです。

たれるような漏れではないのですが少しずつクーラントが減るということで

あやしいエキマニ上のホースを交換です。

ホースじたいも熱を受け劣化しやすい場所ですが、ホースを接続するパイプ

もだいぶ腐食していますので処理してから組み付けます。

エキマニの上には遮熱板を取り付けました。



そしてホースの取り付けです。



こちらが交換したホースですね!

最後に漏れを確認して終了になります。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]
[04/28 no-hoze94GSi]
[03/04 秩父のM田]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R