Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

2月6日

昨日に続き本日も定休日となりますが、お店にいます。

所用が片付きましたら業者様と打ち合わせがある関係上外出しますので

連絡はメールにてお願いします。




さて先週もお忙しいなかご来店頂きましたオーナー様、有難うございました。

差し入れも、ワイン、ケーキにパン、お菓子と・・・・

いつも本当に有難うございます。


さて先週も国産車のメンテナンスご依頼がありましたが、特に国籍は問いませんので

なにか御座いましたらご連絡下さい。



と言う事で、今週はこんな車からのスタートです。



どちらも旧車なので、てこずりそうですががんばります!

そういえば、だんだん花粉を感じる時期になってきましたね~

R75改 車検続き

また雪になってしまいました。

前回ほどではありませんが、スリップ等には十分に注意して下さいね!


と言う事で非常に寒いです・・・

薪ストーブは今日もフルスロットルで運転。

今年は去年より寒いせいか、薪の消費も多くシーズンいっぱい足りるか

だんだん心配になってきました。

それと薪を購入して頂く量も多くだいぶなくなってしまいました。






さて、継続検査が無事に済んだR75改の作業続きを行っています。

ドライブベルト廻りのテンショナーや、アイドラプーリからの異音

を発してるパーツの交換です。

エンジンマウントを切ったり少しだけ手間のかかる作業です。

 

エンジンをジャッキで支え、マウントブラケットを外した状態で

行います。

交換する新品部品です。

ランドローバーと共通になります。



この2つをエンジンから取り外しました。

手前のアイドラプーリにガタがありますね~

ベアリングのグリスが切れでカサカサに乾いて摩耗を起しガタがでています。

テンショナーはその一歩手前の状態です。

 

もし破損を起すとドライブベルトが外れ、充電停止、パワステ停止

空調停止が同時におきます。

車検場です。

お預かり中のR75改の継続検査のため、車検場にきています。

毎度ですが基準に対してとてもグレーなR75なので合格するかは検査員しだい

の所も正直あります・・・



検査開始です!

まずツ込まれたのは車高。


低いね、低すぎるね~

測定しますって・・・


測定してきてるのでクリヤーするの分かっててもドキドキです!

なんて言っても基準値ピッタリの余裕ゼロですから・・・


あ!

タイヤのつらはいいけどホイールリムの方がでてるね~

これも測定・・・


やっぱり準備しておいてよかった~


っていう事で外観検査はクリヤー

後は通常通り検査コースを通過するだけですが、車高がギリなので検査員さんも

気お使ってくれて、検査機器に接触しないよ誘導してくれて無事検査終了です!

ふ~

ローバー・ミニ 点検続き

土曜日は臨時休業させて頂きましてご迷惑をおかけしました。



さて、フロントハブベアリングのオーバーホールをしている

ミニの作業続きです。


まず、ドライブシャフトの錆取り研磨から・・・

右は綺麗で大丈夫ですね!



左も研磨しました。

少し虫食いの状態になりますが、許容の範囲ですから交換はまでは

しなくても問題なさそうです。



後は、左右のハブに新しいベアリングを打ち込みます。



交換したベアリングです。

オイルシールも新しくなります。

特に右のコンディションがよくありませんでしたが、内側のオイルシールが

だめで、水が混入したようですね!

 

これでガタはまったくなくなると思いますので後ほどロードテストして

確認となります。

もう少しで全体のお見積りが出せると思いますので

オーナー様、もう少しお待ち下さい。

ご案内

明日土曜日は前回、お知らせの通り臨時休業となります。

ご了承くださいませ!


オールメイクス埼玉

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R