Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

冬タイヤはきかえ

昨日、午後お預かりしたムラーノです。

当日はお出かけがあるとの事でお預かりしての冬タイヤ交換です。

タイヤ交換はご自身でも出来る作業と思いますが、意外と時間と

労力が必要だったりしますので当店にお任せ下さいね。

普段ご利用頂いてますオーナー様には特価で行っています。

設備を使用しますので短時間で行えます。

12月12日

おはようございます。

今日は、昨日に続き定休日となりますが所要でお店にいます。

営業はしていません。

時間のかかる作業はだいたい終了しまして、お車もお返しする

事ができました。

後は、年末に向けてクイック対応できる軽作業の準備をしていこうと

思います。

通常の点検外でも長距離乗る等でご心配なオーナー様は点検させて頂きますので

早めのご予約をお願いします。

また、オイル交換、バッテリ交換、タイヤ交換、冬タイヤ交換なども早めにご予約

下さい。


さて、ヘッドライトコーティング中のR75・・・

もう触っても大丈夫ですね!



ライトは曇り、黄ばみといろいろありまして、簡単に磨きですむ物と

そうでない物があります。

今回は黄ばみと言うより、ハードクリヤーコト層の劣化とはがれですので

通常の磨きでは落とせませんので下地処理が必要となりました。



ヘッドライトの曇りでお困りオーナー様がいらっしゃいましたらご連絡下さい。

光度に影響しますので車検が通らない場合もありますので・・・



余談

土日も沢山のオーナー様にご来店頂き有難うございました。

たまにはいいですよね!

ヘッドライト 曇り

お預かり中のR75のヘッドライトが経年劣化で曇り、

修復を依頼されています。



ライトレンズはプラで表面にハードコート処理されていますが劣化で

透明度を失ってしまったので研磨して除去します。

水研ぎペーパーで荒い物から細かい物へ順に行いますが

大変時間のかかる根気のいる作業となります。



4灯全部研磨しおわりました。



ここからさらにコンパウンドを荒い物から細かいものへ順にポリッシュ

します。

これも時間と根気です。

透明度が復活しました。



4灯全部終わったら、曇りにくくするためシリカ系のコート剤を

塗布して乾燥を繰り返し、表面を仕上げます。



もう一晩おいて、完全に硬化させましょう~

研磨作業は1日かかりました。

ローバー216 カブリオレ

メンテナンスでR216カブリオレをお預かり中です。

この車は以前、路面凍結防止剤等によってサスペンションやブレーキに

深刻なダメージを受けていましたが、オーナー様が用意したパーツで

メンテナンスをさせて頂き復活した車です。



あれからだいぶ経ちましたけどどうでしょうか・・・



コンディションはきちっと保たれてますね~

前後のブレーキも綺麗です。

サスペンションはどうでしょうか・・・



こちらも大丈夫ですね~

まったく問題ありません!

落ち着きましたね~

また塩害を受ける事がなければもう錆びないでしょう

今回は普通に点検して終わります

オーナー様、もう少しお待ちください。

カーナビ取り外し

お預かり中のR75です。

使用中のナビが壊れたので取り外します。

すべてのシステムを撤去しますので、取り付けの逆手順ですね!

配線類はフロアーカーペット下に通してありますのでアンテナを含めると

前からトランクまでの分解作業となります。







各システムと配線の撤去処理が終わったら

後処理です。

これがけっこうやっかいです。





キズをつけないように丁寧にはがします。

半日がかりの作業です。


最後にスマホの映像をモニターに飛ばす装置を取り付けて終了

です。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R