Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

本日のローバーミニ

昨日のフリーランダーオーナー様がレストア完了したばかりのミニで

ご来店くださいました。

初期のインジェクションモデルをマークⅢ仕様に仕上げたそうです。

フレームオフでのフルレストアで足廻り、エンジンルーム補機類を新品で組み直し

エンジンミッヨンもOH済みです。

ある意味新車ですね~



テールランプが特徴のマークⅢです。

 

内装も仕上げ済みでセンターメーター仕様です。

エアコンは、らしくするため取り外されています。もうさすが!



そしてエンジンルームです。

一瞬キャブを思わせるシンプルな仕様ですがインジェクション仕様です。

エンジンもリペイントされ新車より綺麗ですね~




さて、本日車検でお預かりしたこちらのファンキーなミニ

仕様はまったく異なりますが、このオーナー様も生粋なミニフリークです。

ミニは現在ので3代目です。

仕事は東京ですが、使用の本拠地は北海道です。

仕事がオフの時は北海道で愛車のミニとキャンプをされながら移動をしています。

ミニを知り尽くし使いこなしてる、そんなオーナー様です・・・・

そんなミニの姿もすてきです!



ランドローバー・フリーランダー

今月最初の作業は、ランドローバー・フリーランダーからです。

このフリーランダーは、デビュー初期のモデルで最近は見かける事が

少なくなりましたがオーナー様はワンオーナーで今でも大切に乗られています。



またこちらのオーナー様は、ミニフリークでもありお知り合いになった頃は

ミニのオーナー様でした。


そして何時の間にかまたミニのオーナー様になっていました。

ショップで3年かけてレストアしたミニだそうです。

早く見せて下さいね~

エアコン ガス補充

普段、通勤に使っている自家用車です。

メインに使ってた車が2Km/Lと燃費が悪く経費がかかるので増車・・・・

23年前に新車で購入しました。

現在の走行距離はメーター読みで225000キロです。

ただ、スピードメーターケーブルが切れて2年近くそのままで乗ってたので

実質は240000キロぐらいでしょうか。

あっちこちだいぶくたびれていますがまだまだ元気です。


けど「まだそれ乗ってるの?」と、たまに会う人に言われます・・・・・


でもですね~

古いですけど、特に不便は感じてませんし愛着もあるので動く間はこのまま

乗り続けるつもりです。

ABSもSRSもありませんがシンプルなのがお気に入りです!





普段、窓を閉め切って走るのはあまり好きでないのでエアコンもほとんど使わない

のですが、雨が降ると閉めるしかないです・・・・

そうなると車内の湿度が上がりますし、窓もくもりますのでエアコンを使うのですが

最近はちっとも冷えまさせん!

という事で前置きが長くなりましたがエアコンのガスを補充してます。



これでシーズン中は大丈夫でしょうね~

多少ガスのスローリークはありますが、修理するより安いですから・・・


R75改 リヤ異音続き

お預かり中のR75改は、異音対策の方向がきまったので作業に入ります。

フロントはストラットという事もあってリジットのピロマウント固定です。

ダイレクトに路面状況がボディーに伝わります。



対してリヤはウレタンハードブッシュでマウントされていますが、ブッシュの変形

を防ぐ為なのかカラーで保護されています。裏返しの画像ですがボディー側と金属

同し直に接触してますね~

音の原因になりやすい構造なので当店で在庫してるブッシュに付け替えます。

これで異音が無くなればよいのですが・・・・



それとお預かりしたデッドニングの材料で反響音を対策します。


左側



そして右側

ただですねこのシートには強力なブチル粘着シートなので一度接着すると

強力にひつこいです。

カットに使ったハサミも手もベタベタで後始末が大変です



手に付いた物は溶剤でふき取りましたが、指紋にしみ込んでしまったブチルは

角質が入れ替わる当分のあいだ手は真っ黒ですね~


これってコンビニとかレジでお金を払う時けっこう抵抗あるんですよね~

おつりなんか上から落とされたり・・・




明日は路上で異音の確認をします

R75改 リヤ廻り異音

さて、実は先週から各作業の合間に診断を続けているR75のリヤ廻りの異音です。

もう説明不要のR75改です。

前回もリヤ廻りの異音でパネルの処理をしましたが、今回はまた別の原因が

ありそうですね~?

この類の異音の診断は毎度ながら困難ですが、前回よりは早く解決しそうです。

このR75改には特注の車高調とショックが取り付けられています。

車高自体はスプリングの張力やマウントの高さで決まり重心を下げていますが、

足腰の強さはショックの減衰力です。

このショックも通常よりはだいぶ固めなのでこの辺の対策が必要かもしれません!

今回の1つ気になるのがショックのアッパーマウントです。

ショック自体は縮む時より伸びる方が抵抗が大きくなるようになっていますが、

それでも縮む際の入力が瞬間で強力だと抵抗は増し、縮むというよりつっかえ棒的な

働きになります。

もしかしたら、アッパー側のショックブッシュ付近に原因があるのかな・・・?

もう少し検証してみますね!

 




余談


今年のひまわりです。

やはりあまり雨が降らない梅雨のせいか、成長がよくないです。

こんな事は初めてですね~

毎年2メートル以上に成長しますが今年は1メートル以下での開花です。

これは国道側のひまわりです。

チビっこいですね~



そして裏の畑側です。

 

大きく成長してるのもありますが品種は同じです~

もっとチビっこいです。


不思議なのですが、ピーマンは豊作の気配が・・・・・

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]
[04/28 no-hoze94GSi]
[03/04 秩父のM田]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R