Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

R75改 フロントエアロ

昨日より持病の腰痛にやられています。

そして今日はさらに悪化・・・・

車の乗り降り、くしゃみをするだけで激痛です。


そんな中、どうしてここだけ今日は電気が点かない?



もう神様に嫌われたとしか思えません!

ここはデスクの真上・・・・

ここが暗いと老眼がさらに見えなくなります。



脚立で上って点検したい所ですが、今日は1人!

腰痛でそんな事とをすると自殺行為なので今日はあきらめます。



そんな感じで腰痛に悩まされていますが作業はすすめないといけません!

お預かり中のR75改はストラットの点検に出している間にフロントエアロの

作製です。

MG-ZTのバンパーフェイス下半分を流用し社外のスポイラーを取り付ける

予定です。

ZTとR75のデザインは似ていますがまったくの別物でZTの方が流線型です。

そこで流用しても2個1にする部分の曲がりや形状が一致するか検討確認が必要

です。

あらゆる角度から確認をとります。



何とかなりそうな誤差ですね~

きっと2個1になります。



でZTのフェイスで全体のデザインを確認・・・・



イカツイですね~



サイドステップとのラインを合わせる必要がありそうですね~



後方から見るとこんな感じですね~

これはオーナー様と打ち合わせ、デザインをまとめる必要があります。



さて、腰痛がつらいのでブレイクタイム




餅でも焼きます・・・・



正月の鏡餅の中身です!

これを磯辺焼きでいただきます。



もう帰ろうかな・・・・?

車検場

車検でお預かり中のC・ミニですが検査を受けに最寄りの車検場に

来ています。

まだ整備途中ですが検査基準を満たす所まで整備をしてありますので

問題ありません!

とにかく検査は、待たされるので今日も早目の到着です。

3Rの2番目です。

このポジションならすぐに帰れそうですね~



とりあえず書類を提出しに事務所へ・・・

手続きを終えて戻ってくるともう数台後ろに並んでいます。

 

1台あたりの検査にかかる時間は10分ぐらいですけどコースには何十台と

並びます。

最後の方はコースに入るまで1時間以上かかりますね~






余談


定休日の月、火に原木が入荷しました。

細かいのは今シーズン用ですが、太めの物はケヤキの生木です。



ケヤキは40センチに長さを揃えてから薪用に後で割ります。

その残った端っこの半端分が、キャンプに持って行くのにちょうどよい

大きさの薪割り台になります。



直径は20センチぐらいでしょうか・・・・


手斧や鉈用にちょうど良いサイズです。

ケヤキは繊維が絡み合い非常に割れにくい木です。




数に限りが御座いますので必要な方はご予約下さい。

価格は500円~

1月15日

昨日、今日とお店はとても寒いです。

薪ストーブを使っていますが、基本間口は全開で開けっぱなしなので

北風が厳しいですね~


さて、例のR75改・・・・

異音の原因はサスのストラットその物から発生してる可能性が高いので

左右をもと通りにして、原因と思われるストラットをサス店に送り

見てもらう事になりました。

しばらく上げっぱなしになるので移動をしてリジットラックでの作業となります。







余談

昨日、栃木からご来店頂いたオーナー様からのお土産です。

有名なパン屋さんのパンを頂きました。

贅沢にぶ厚くカットしてトーストしてみます。

 

スロットタイプのトースターには入らない厚さです。

これをオーブンでサッと焼きます。



焼きすぎない気おつけましたがすぐに焦げそうになります。



あ、でもこのぐらいがちょうどよいかな・・・・


これは美味い!


オーナー様、本当に有り難うございました。

13日(金)

さてまずはお預かり中のZT・・・

花粉フィルターの交換をします。



花粉フィルターも汚れてましたが、メインのドレンが松葉で塞がっていますね~

この上にホコリや土が積もると完全に塞がり雨漏れの原因になります。

R75も同じですよ。

これはバキュームクリーナーで清掃します。



はい、すっきりしましたね!

これで新しい花粉フィルターを付ければ完了です。

でもですね、オーナー様も網を張って工夫をされて対策はちゃとしてます。

それでも入ってしまうのはしょうがないですね!


そして次はミニの車検です。

まだ本格的な整備はこれからですが、交換が必要な部品がでるか確認です。



良く整備をされてて問題はなさそうですが・・・

発見をしました。



EXダウンパイプのジャバラ部分!

こすれてネットがなくなっていますがそれは問題ではありません。

見えませんが、ネット内側のフレックスパイプが破断しています。

これでは間違いなく車検は不合格になりますね~

交換が必要です。

全体のお見積りをしますので少しお待ち下さい。






余談

ジェイソン、ジェイソンってみんな今日はどうした?



あ!

今日は13日の金曜ですね!

これ見てね・・・・




最近、年のせいか

おりてくるのに時間がかかってすみません!


でもこの映画もう40年近く前の作品ですよ・・・

なんで若いオーナー様まで ジェイソンを連想できるんでしょうかね~

1月12日

今日は特に出かける予定は御座いません。

部品待ちだった分が入荷してますので作業に集中して

完成させて週末にはお返し出来るようにがんばりたいと思います。



その前に、昨日頂いたドーナツですが3時に食べようと思ってましたが

朝食にします。



ドーナツとコーヒー・・・・

どこかの国のポリスの昼飯って感じです。

なかなかカラフルなドーナツですね~



ウミウシのような模様ですけど美味しいドーナツです。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R