Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

R75 タイミングベルト

今日も定休日となりますが、作業をすすめる為お店にいます。


朝は快晴だったんですけど夕方には雨になってしまいましたが

とても静かな日で集中して作業ができます。

今日はR75のタイミングベルト交換の続きでフロント側を行っています。



走行距離はそんなでもありませんが、それなりに傷んでいますね!

どちらかと言うと経年劣化かもしれません!



取り外したパーツです。

すべて新しいパーツと交換すれば、タイミングベルト交換作業は終了と

なりますが、次はミッション交換の作業へこのまま移行します。

10月23日(日)

本日は日曜日ですので、お休みの方が多く沢山のお客様にご来店

頂いています。

と言っても、待ち作業等ご予約頂いてる方なので重なる事なくスムーズに

お待たせする事なく作業ができました。

それでも、いつもならリフトを使う作業でも今日はリフトに上がっている

車があるので、すべてフロアー作業での対応となり少し作業時間が長く

なってしまいました。

重量級のランドローバーでも今日はジャッキでの対応です。



何もかもが重いので体への負担が・・・・・

特に、腰に気おつけないと!



ロードスター

今週のお預かり車は、ロードスターの多い週でした。

季節的な物も影響しているのでしょうか・・・・・

今の時期なら寒くもなく暑くもない!

快適で開放的なドライブができるのでしょうね~

うらやましいですね!

MGF、SLK、Z3、MGTF いい車です。



実はこういったタイプの車は、国ごとに呼び方が違うんです。

ロードスター、カブリオレ、コンバーチブル、など・・・・

これらを総称した和製英語がオープンカーです。




昨日メンテナンスでご来店頂いたMGーTF

もともと台数が少ないのでなかなか見かけないです。





そして今日は、お預かりしてるBMW・Z3のステレオやスピーカー、そして

ETCを移設の為取り外し作業を行っています。



 

なんか屋根の開く車が欲しくなってきました。

R75 タイミングベルト交換

R75をメンテナンスでお預かりしてます。

こちらのオーナー様はとてもエンスーな方です。

あるていどのメンテナンスはご自身で行われるようですが、設備的な

問題で今回は、タイミングベルト交換とミッション交換のご依頼を

頂きました。


まず最初にタイミングベルト交換から着手します。



ポイントを合わせる為リヤ側を分解しました。

後は、フロント廻りも分解してセフティーを合わせ、交換の準備をします。

M-B・SLK ヘッドライト交換

Mベンツ・SLKをお預かりしてます。

ヘッドライトのレンズ黄ばみや曇りが多く見た目も良くないので

交換のご依頼です。

ライトはノーマルではなく、社外のカスタム品をご持参頂きました。

プロジェクターにイカリング仕様です。

イカリングの起源はたしかBMWでしたね・・・。

まずは、左側を交換




右と左デザインが違いますね!見た目もよくなりました。

ただ、この手の社外のヘッドライトはレンズ内に雨水が入りやすいので

オーナー様ご自身でシールを強化してきてもらっています。

取り外したノーマルライトです。

ライト部とウインカーの2ピースパーツですが、交換したカスタムライトは

一体パーツになります。



交換したら、光軸を調整します。

 

ロービーム検査対象車ですが、ただの光軸調整なのでハイビームテスターで

行います。



社外のヘッドライトにありがちな光軸が出ない物と違い、思ったより優秀な作りです。

ロービームのレンズカットも問題なさそうなので車検も大丈夫そうですね・・・

光度も十分です。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R