Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

足踏みミシン

ビンテージな足踏みミシンが入荷しました。

FUKUSUKEと言う国産のミシンです。

あの福助足袋の福助です。


モデル的には1950年代の物なので60年ぐらい前のミシンですね。

当時、ミシンを買うと一生ものと言われていました。



事実その通り、このミシンもちょっと手直しが必要でしたが動品です。

本体はフルメタルで動力は足踏み・・・・・

基本壊れる所がありません。

現代のミシンのように樹脂部品の劣化による故障や

電子部品の故障はありませんから、手入しだいでこの先何十年、それ以上100年は

使えると思います。



さすがに木製のテーブルには傷みがありますね。

湿気の多い壁側に置かれていたのでしょう。

でもミシンヘッドは問題ありません。




輸入品のシンガーをコレクションされている方は多いと思いますけど 、国産も

なかなかですよ!


しばらくの間は業務での使用を計画してますが、もし興味がある方がおられましたら

お問い合わせ下さい。

ムラーノ

ゴールデンウィーク後、特に事故や故障の御依頼もなくなによりです。

皆さま楽しい休日をすごされたのかと思います。



本日は、ニッサン・ムラーノをメンテナンスでお預かりしてます。

その中で、スタッドレスから夏タイヤへの交換御依頼がありました。



気温もだいぶ高くなってくる季節です。

交換がまだお済でない方は早めに交換して下さいね。

また、来年の冬はもう使わないスタットレスだからこのまま履きつぶすなんて事は

しないで下さいね。

スタッドレスタイヤは、濡れたアスファルト上では滑りやすいので

これから迎える雨季までには交換して頂ければと思います。




余談



毎年恒例


今年もスイカの苗を植えました。

大きいのが収穫できるとうれしいんですけどね~


泥はねで苗が痛まないように敷きわらをしています。




収穫時期は7~8月です。

C・ミニ オイル漏れ修理

綺麗なサーフブルーのマーク1仕様ミニをお預かりしました。

Cミニにとてもよく似合うカラーですね!





当初オイル交換だけの作業予定だったのですが、「駐車場が最近シミで汚れている」

との事で点検してみると、かなりのオイル漏れが見つかりました。

漏れているところは、デフサイドシールでした。

ミッションにドライブシャフトが刺さっている所のオイルシールです。

このオイルシールを交換するには、ドライブシャフトがじゃまなので

取り外しますが、ここでドライブシャフトブーツ切れも発見!

全体的にヒビが多いのでついでに全部交換です。



漏れの原因、デフサイドシールを交換です。



この作業が終わったら、当初の予定作業・・・・・

オイル交換をして終了です。





余談

マーク1仕様のミニをもう1台お預かりしてるので

ツーショット



オースチンとモーリスですね~

ミニ バルブステムシール交換

 ローバーミニのバルブステムシールを交換しています。

通常の方法ですとシリンダーヘッドを取り外すのでエキゾーストマニーホールドや

インテークマニーホルドの取り外しを行ったりして沢山の部品の脱着が必要で

作業工程や交換部品が増えます。



そこでコストを抑えるため今回は、シリンダーヘッドを外さない方法で行っています。

ロッカーカバーを外し、ロッカーAssyを取り外してダミーでヘッドボルトを締めます。

バルブコッターを外してもバルブがシリンダーに脱落しないようにプラグホールから

エアーで加圧してバルブを固定してスプリングを外しステムシールを交換します。



ステムシールの交換が終わったら、ロッカーを再組み付けしてタペットクリアランス

を調整し、組み上げて完成です。

大幅に作業を削減できるので通常より短時間で行います。








その他、アンダーガードの交換御依頼を頂いております。

 

今まで付いていた物を取り外し、こちらへ変更します。

通常なら穴あけ加工をしてポン付けですが、この車両には追加のステディー

が取り付けられていますので障害になります。



そのため、アンダーガードの仮組みをして逃げ加工をします。

おおまかに切り取り、エアーリューターで仕上げます。



そして、車両へ仮取り付けして干渉がないか確認です。



問題なく干渉がクリヤーされました。

これで本締めをすれば本来なら完成となりますが、こちらのオーナー様は

エンスーな方です。

このままでは終わりません。

アンダーガードを目立たなくするため黒くしますが、ペイントではなく

選択された方法が硬質ブラックアルマイトです。

塗装より耐久性はあがりますがコストはかかります。

アルマイトは、品物を電気処理して染める着色方法です。

身近な所では、アルミサッシですね!

ゴールデンウィーク最終日

カレンダー通りで言うと今日までですね!

お疲れ様です。

今日はもう、1日家でゆっくりって感じでしょうか。








朝採れイチゴです。

ガレージの脇でイチゴを栽培していますが、ネットをかけてから野鳥と小江ちゃんに

狙われなくなり収穫量が上がっています。

順調に育てば、1日1パックぐらいけそうですね~








作業中のミニですが、主な作業はオイル下がりです。

ほとんどの場合、バルブガイドとバルブステム部分にあるオイルシールの

劣化や摩耗でシリンダー内にオイルが漏れ、燃焼し白煙を出す症状です。

通常シリンダーヘッドを取り外し完全分解して行う作業ですが、以前記事に

したヘッドを取り外さない方法で今回も行います。

成功率は50パーセントぐらいですかね~

ヘッドガスケットが持ちこたえれば短時間で作業が終わるんですけど、今回は

どうでしょうか。



お金かけてますね~

ローラーロッカーですね!

とりあえず作業に支障となる部品は取り外しスペースを作ります。

そしてTDC(トップデントセンター)を合わせます。

 

後、クーラントを抜けばロッカーを外す準備が完了です。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]
[04/28 no-hoze94GSi]
[03/04 秩父のM田]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R