Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

薪割り

今日は雨なのでガレージ中で朝から相棒小江ちゃんが薪割りをしてます。

そこそこ量があるのですが「全部割る」と気合が入っています。



この玉切りは昨日、小江ちゃん主催で店裏の現場から引き揚げてきた物です。

雨季なので晴天の日は逃せません!



店裏の河川敷沿いに地主さんから頂いた原木が山積みにありますが

谷側に積んであるのでまずは引き上げです。



これを一本ずつ引き上げますが重量があるので疲労がはんぱない・・・・・



500キロ程の原木なので人力では当然動きません!

ウインチを使って引き上げです。



動力は・・・・・・



小江ちゃん・・・・

がんばれ~

C・ミニ 作業

梅雨のシーズンになりましたね~

洗濯物がなかなか乾かなかったり、カビなどの発生・・・・・

やな時期です。


車もカビます。

特にカーペットやマットの裏側!

濡れた靴や傘で湿り、そして適度な室温で大発生しますので少しでも晴れた日は

取り外して乾かした方が良いですよ!






先週のミニの作業です。



まず、アルマイト処理したアルミアンダーガードの取り付け。



アルミ地肌でキラキラ光るよりも目立たないですね~

高級感と一体感もあります。

塗装でもできますが、ここはオーナー様の拘り、

耐久性を重視されています。



こちらは別のミニですが、ウォーターポンプの交換です。

気温が上がる季節になるとエアコンとオーバーヒートの修理が増えてきます。



ミニのラジエーターは、正面ではなく横に付いていますのでラジエーターを

取り外して行います。



取り外したウォーターポンプです。

構造的に経年で水漏れはどうしても起こしますので定期的な点検が必要です。

今回はラジエーターからも漏れがあるのでサーモやホースも含め全体的に

メンテナンスしました。


そして窓です。

窓ガラスはウインドウレギュレーターと言うパーツで上下させますが、ガラスと

直接つなぐ事は出来ませんので間にチャンネルが入ります。

今回は、このチャンネルが錆びて広がってしまいレギュレーターと干渉して

上下の動きに不具合が起きていますのでまずはガラスを外します。



これが外したパーツです。



赤丸の部分がチャンネルです。



雨水により錆びてしまい全体的に広がってしまいす。

矢印の部分がレギュレーターのアームと干渉して動きが悪いです。

そして錆で広がっているのでガラスを挟む力も弱くなりチャンネル自体も

動いてずれしまっています。



チャンネルの交換が必要ですね!

ローバー・ミニ

ローバー・ミニをオーバーヒートの修理でお預かりしてます。

初期のインジェクションでVベルト2本掛けのモデルです。

新車からのワンオーナー車で御家族がとても大切にされてまして、まもなくご子息も

免許を取ったら運転されるそうです。




まずオーバーヒートの修理の前に、オーナー様から「マフラーのマウントが切れたので

交換して」と言う事で部品をお預かりしました。

状態を確認すると・・・・・



ラバーマウントからボルト部分が剥離してますね~

ただ、マウントはここだけではないのでそんなにブラブラしないのですが・・・・?




タイコとパイプの溶接部分に金属疲労がありクラックが入っています。

マフラーは消耗パーツなので交換しても良いのですが、全体的にまだしっかり

しているので、このマフラーは補強溶接修理をしてもう少し使います。

ついで作業なのでサービスで行いますね!

クサラ ショック交換

シトロエン・クサラVTRをショック交換でお預かりしてます。

作業を行っているのは相棒さっちゃん!

シトロエンディーラーで長い間メカをしてたのでシトロエンの事に

とても詳しいです。



朝一からハードな作業ですね~



そこそこの力仕事ですし、足廻りの作業は汚れます。




そのころ私は、スイカ、ひまわり、ピーマン、イチゴの手入れ・・・・・

そしてお隣さんと農作物トークで盛り上がり中!

今からジャガイモを掘るそうです。



今年も豊作のようですね~

いろんな種類の野菜が植えられています。

そして頂きました。



朝採れの新ジャガ、鮮度は抜群です。

まだ土と太陽のぬくもりを感じます。





午後は検査場に行くので留守にしますが、相棒さっちゃんがいます。

アルマイト

アルマイトに出してたミニのアルミアンダーガードが戻ってきました。

ムラもなく綺麗なフラットブラックです。

同じパーツでも1ランク上の高級感ある仕上がりです。



写真はピンボケでぼんやりしてますけどシャープな仕上がりですよ!

いつもデジカメで撮っているのになぜかピンボケが多いです。




アルマイトの他、クロームメッキもお受けしてますので

旧車パーツの再メッキや、オリジナルパーツのメッキなどご要望が

ありましたらお問い合わせください。






余談


今日も朝から日差しが強いですね~

紫外線が気になる季節です。



今シーズンのイチゴ栽培も終わり来シーズンに向けて苗の準備をしてましたが

なんか目が眩しくて・・・

老眼もだいぶ進んでますけど、白内障にも気おつけないと・・・・・




苗の仕込みは夕方からにします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R