Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ミニ E-99X 改

型式がE-99Xのミニを車検でお預かりしました。

E-99Xと言うとミニ1000ccでSUキャブ車だと思っていたんですが

エンジンを始動すると違和感が・・・・・

ボンネットを開けてみると、12Aが搭載 これは1300ccのエンジンですね~

しかもSUツインキャブです。

E-99X ミニ1000ccだとエンジン型式は、99Hです。

明らかに改造車です。

でもですね、車検証を確認するときちっと構造変更の記載がありました。

原動機と触媒 他


とあるショップでジョンクーパーガレージとのライセンスで日本でジョンクーパー仕様に

されたショップの限定車でした。所謂 クーパーです。






余談ですが、このE-99Xの型式のミニは車体番号が 99X-で始まります。

でも実際のオリジナルVINナンバーは SAXXで始まる車体番号が打刻されています。

オリジナルのVINが打刻されているのになぜ後から99X-の打刻を打つ必要があった

のでしょうかね?

今でもその理由を知りません。


余談その2

ミニのクーパーモデルは1967年に生産が打ち切られましたが

1990年か1991年より1年だけ世界限定1650台が発売され、日本でも

650台が割り当てられました。

普通の1300キャブもありましたが、クーパー仕様はオイルクーラーが標準装備

されていました。

以降、1992年から ミニは、1300ccのインジェクションになりました。

その後、衝突安全基準の関係でSRSまで標準装備になり エアコンも標準装備で

快適なミニに進化しました。



ドライブシャフトブーツ交換

エアコン修理中のR114ですが、ドライブシャフトアウターブーツが切れ

CVグリスが飛び散っているで追加で修理です。

右のアウターがパックリ、左アウターは、半切れです。

インナーはひび割れで左右と限界の状態です。

ブーツを全交換します。



通常ですと、インナー側は、ブーツバンドを切ってシャフトだけ抜きますが

R114の場合、特殊な形状で抜けないのでデフの部分に刺さってる所ごと抜きます。

でないと作業がとてもやりずらいのです。

ですので、ミッションオイルも交換です。


アウターCVジョイントのインナーレースにインパクトをあたえ順番に分解して、

最後にインナーブーツを交換します。外側から内側に向け順に分解です。

組み付けはその逆でインナーブーツを先に通し、ダイナミックダンパー、アウターブーツ

を通し、最後にアウターCVジョイントを組み付けます。



アウター側



インナー側



これでドライブシャフトのメンテナンスは終了です。





R114 GTI エアコン修理 続き

エアコン修理でお預かり中のR114GTIです。

当初「下から突き上げるような振動を感じてからエアコンが効かなくなった」

との事でしたが、どうやら直接的な関係はなさそうです。

コンプレッサー自体は手でなめらかに回りますし、配管を切って遺物の確認をしても

独特の色をしたオイルは出てきません。コンプレッサーロックはしてないようです。


とりあえず診断で配管を接続し直して真空引きテストをすると負圧になりません。

しかも、コンプレッサーから離れた所で漏れる音がします。

良い兆しですね~

配管や、ホース類の不具合に間違いないでしょう!

音の聞こえるパイプとホースのコンビパーツを外します。

コンプレッサーとコンデンサー間です。

オルタネーターはアクセスの為、外しています



外したパーツです。

コンプレッサー側のパイプかしめ部のホースが破裂して表皮のラバーが吹き飛んで

剥がれています。振動と言うより衝撃みたいな物を感じられたのでしょうか

繊維部分にもパックリ穴が開いています。

一気にガスが噴き出したでしょうね!



ただ、このパーツはすでに生産中止ですので、パイプは再使用してホースと

かしめ金具を交換して現物修理をします。

車検、継続検査基準変更のお知らせ

国が定める継続検査の基準が一部変更になりました。

今回は、前照灯 ヘッドライトの検査基準です。

平成10年9月以前に登録された車両のヘッドライト検査はハイビーム検査(走行ビーム)で

平成10年9月以降に登録された車両についてはハイビーム(走行ビーム)ロービーム

(すれちがいビーム)のどちらかを選択して検査を受けられましたが 平成27年9月から

平成10年9月(1998年9月)以降登録された車両は原則ロービーム検査対象に

なりました。


ここで、なにが問題になるかと言うと対象車も基準が変更になる前はハイビーム検査を

受けられましたが以降ロービーム検査になります。

製造から10年近く、又は 以上経過した車両のヘッドライトは反射鏡等の劣化がすすみ

性能低下して本来の光度がでていません。

ハイビーム検査では光度(明るさ)が基準値をなんとか、またはギリギリで合格してた車両は

ロービーム検査への変更になる事によって光度不足による検査不合となる車両が続発する

おそれがあるという事です。

現に、当店でもハイビームでは十分な光度で検査合格してた車両がロービム検査で不合格

となり新しいヘッドライト への交換作業が必要になりました。

今後さらにこのような車両が続発すると思われますが、検査場で不合格となった車両は

ヘッドライト交換が必要になりますので輸入、欠品、製造中止など年式の古い車両については

入手困難も予測されますので、継続検査の期限は十分に余裕をもって臨むかパーツを

あらかじめ手配するなどオーナー様の管理が欠かせませんので、よろしくお願いします。





今朝の入間川

おはようございます。

大雨が降り続いていますが、今朝出勤した時は雨が一時的に止んでいたいたので

店舗のすぐ裏を流れる入間川の様子を見てきました。

昨日よりはだいぶ水位が低くなって対岸の道が見えるようになっているようです。



この辺りは、天気が良いとみなさんが釣りをするスポットで、木陰に車を止めて

お茶を沸かしながらまったりしているのですが、今は水浸しです。




上流側です。この辺りはS字カーブで川幅がかなり広いのですが普段よりさらに


広がっています。





右下の広場は地元の方がBBQなどをしてるするスポットですが 、ここも

普段よりかなり水位が高いです。

まだまだ大雨は続くようなので皆様も河川増水にはご注意ください。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]
[04/28 no-hoze94GSi]
[03/04 秩父のM田]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R