Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ローバー400

ローバー400SLiを車検でお預かりしてます。

ワンオーナーでフルオリジナルです。

定期的にメンテナンスをして頂いてますので、大きなトラブルはありません。



こちらのオーナー様とは、新車時からお世話になっています。

新車を納めさせて頂いた頃のお子様は、もうすっかり大人になってしまいました。

定期的に何度もお預りしてメンテナンスしていると、なんだかこの車自体もオーナー様

ご家族の一員ように思えてきます。

材料仕入れ

今朝、材料の仕入れに行ってきました。

主に鋼材で、パイプやフラットバー、そして一番よく使う平板です。

車のカスタムやそれ以外の工作物の材料になります。

とりあえず在庫にある物をピックアップトラックに積み、無い物はオーダーして

後日引き取りです。

平板は小さなサイズで買うと高くつくので 定尺3×6 通称「サブロク」で購入

ただ、人力で持てる重量でないので積み下ろしはリフトです。



リフトと言っても、当店ではフォークがなく整備用の2柱リフトです。

フォークがあれば便利ですけど贅沢は言えません。

パッと見軽そうに見えますが、サブロクの6ミリ厚で約80キロ

9ミリ厚だと120キロぐらいになります。

面倒でもケガが一番怖いので1枚1枚慎重に降ろしています。

ローバー75 改

お盆期間中、最後にお返しする車両 ローバー75改 です。

長い期間、お預かりしてカスタムする事が多かったので、他のオーナー様から

「今度は何するの」とよくご質問を頂きますが、今回はサスのメンテナンスを

させて頂きました。



エンジンECU、排気系、サス、エアロとバランス良くカスタムされています。

今回は、リヤショックアブソーバーからのオイル漏れと異音が発生したので

オーバーホールとなりました。

車高調整サスに合わせて製作したショックアブソーバーなので分解して内部修理が

可能です。



これで本来の性能を回復できます。

どんな車もそうですが、足廻りを良くすると車のコントロールが楽になり

スピードメーターを見てヤバッ!て思う時があります。

スピード感がなくなっているんですね~

皆様もお気おつけ下さいませ。

クラシック・ミニ

クラシック・ミニのメンテナンスでご来店いただきました。

オーナー様は、生粋のミニフリークで長い事ミニに乗られ今は2台目のミニです。

インジェクションミニをビンテージ風でシンプルにドレスアップされそのセンスの

良さが伺えます。

12インチから10インチへのコンバートしたミニは個人的にも好きです。

気軽にのれる実用の10インチ、クラシックカーですね。



モーリス MK1仕様です。



細部までこだわりを感じます。


近年BMWがニューミニを販売するようになり、それに対し昔ながらのミニは

いつのい日からか、クラシックミニと呼ばれるようになりました。


私がこの世界に入った時は、オースチン・ローバージャパン(ARJ)時代で

ミニといえばこれしかなかったので分けられるとちょっと違和感を感じます。

(どっちが良いとか悪いとかではないです)

私がディーラーでメカになったころはまだ日英自動車のシリアルプレートを付けた

車両とARJのものが混在してました。ですのでモーリスや四輪ドラムブレーキの

オリジナル10インチミニがメンテナンスで普通に入庫してました。


ARJは、日英自動車が解散後設立された会社なので多くのスタッフがに日英自動車

出身でした。

そして、私が初めてメカとして接した英国車はミニで、教えて頂いた先輩方々は

日英出身のメカでした。

そんな関係で10インチミニを見るたびに昔を思い出したりして、ミニは私にとって

とても感慨深い存在なのです。

過去最高の背丈

今朝 出社後、田園調布にお住まいのお客様宅にお招き頂き行ってまいりました。

そしてお昼をご馳走になって先ほどお店にもどりました。


もう4時近いですしこれからツナギに着替えて作業するにも中途半端な時間なので

暇つぶしに 国道沿いに植えたひまわりの背丈をメジャーで測ってみました。

そしたら、3m22㎝もありました。

花には当然手も届きませんし店の屋根を見上げる高さです。

毎年ひまわりを植えていますが、過去最高の背丈となりました。

2m超えぐらいには毎年なりますけど今年は一気に3m越えです。



背丈は、ありますけど1つの茎に沢山花をつける種なので大輪のひまわり

ではないです。 


今が満開で見ごろです。

あと数日でみんなシャワーみたいに下をむいてしまいます。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R