Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

MG・ZT 車検

まだ、車検整備中のZTですがスケジュールの都合で先に継続検査を

受けます。

しかし混んでますね~

そんな中、ちょっとしたミスで最後尾からまた並び直しの再検査です。

オーナー様、車は問題ありませんので心配ございませんよ~



やっと順番がきました。



あとタワーバーを外し忘れ、車体番号が確認できません、

急いで取り外し確認OK!



自信満々で受けてもダメダシはあるのです・・・

だいぶ時間がかかりましたので店に戻って残業です。



余談

今週はスケジュールがいっぱいいっぱいとなっております。

23日土曜日  イベント
24日日曜日  終日作業 クイックの受付はしておりません。
25日月曜日  定休日
26日火曜日  調整日(定休)AM継続検査、PM都内出張作業
27日水曜日  都内に出張作業の為留守時間帯有り
28日木曜日  継続検査のため留守時間帯有り

大変ご迷惑をおかけしますが順番に作業を行っていますのでご了承ください。

ディスカバリー シリーズ1 車検

車検でお預かり中のディスカバリー1です。

最近ではなかなか見かけることの少なくなったモデルです!

そしてワンオーナーで完璧にメンテナンスされてるこのディスカバリーは

大変貴重になりました。

昨年もサスペンションやステアリングロッド類をメンテナンスしているので

シャシはまったく問題ですね~



ただ、お預かりするとき特にご依頼を受けていませんでしたが、エンジンを

始動するとすぐに異変を感じました・・・

1気筒ミスファイヤーしてますね~

V8なので不調に気づかない事もありますが、間違いなく排ガス検査で

パスはしませんし触媒も異常加熱します。

当然エンジンもダメージを受けますのでしっかり診断して解決する

必要があります。

 

でも制御システム的には複雑ではないモデルですのでアナログ的トラブルが

ほとんどです。

今回も点火系統の消耗品を交換して解決ですね!

ポルシェ914 オルタネーター交換

定休日明けの水曜日はまずこちらから・・・

朝一番からのご予約待ち作業でポルシェ914のオルタネーター交換です。



パーツはオーナー様持ち込みのリビルト品で、プーリとハーネスは

もとのオルタネーターから移植です。

空冷リヤエンジンですので作業はしずらいですが、なんとか体をねじ込みます・・・




作業じたいは難しくありませんが、オルタネーターにアクセスし

取り外せる状態になるまで、沢山のパーツを外します。

空冷ですので、エンジンがカバーで覆われています。

ヒートエクセスチェンジャーや、ブロワーも脱着が必要です。

やっと交換ができました。



これだけ見ると簡単なんですが、この後カバー等を取り付けて行くと

オルタネーターは見えなくなります。





余談

先週、ディフェンダー90のオーナー様にお立ち寄り

頂きました。

まだディーラー勤務時代に新車で販売させて頂いた車両です。

そしてワンオーナーの90です。

車のカスタムもいろいろありますが、ここまでの改造もなかなかです。

ディーラー車の面影はもうありません!



完璧なミリタリー仕様です。



ワンオーナーでここまで車に愛情を注いで頂けるのは本当に

少ないので、なんか嬉しいですね~ 

いつまでも長く乗って頂きスタイルを突き通してほしいですね~

いい物を見せて頂きました。

ミニ 車検

車検でお預かり中のミニです。

とても長いお付き合いのお客様です。

もうR114のCVTを新車で購入されていらいからです!

後にR114からの乗り換えで新車のミニになりましたが現在も

とても大切にされているワンオーナー車です。



ちょうど1300キャブ車が終了しインジェクションモデルになる時の

モデルですね~

と言うことで中間的なので両方のパーツが混在しています。

ベルトはまだVを使っています。

以降すぐにリブベルトになりました・・・

今回はVベルトを交換します。



エンジンやA/Tの調子も良く快適なミニですがやはり消耗品の交換が

あります。

サスのジョイント、ステアリングラックブーツがダメですね!

 

リヤブレーキのホイールシリンダーもダメです。

部品は安いのでOHはせず、まるごと交換でします。



この辺は昔からメンテナンスサイクルが早いのは、デビュー当時も

最終モデルも変わりませんね~

なんせミニは新車で買えるクラシックカーでしたから・・・

ミニ オールペイント

今週も作業がいっぱいです。

久しぶりの国産車の車検をしていますが、本日は陸事に持ち込み

検査です。



と言う事で留守にしてますので宜しくお願いします。


さて、協力工場さんへお願いしてるミニのオールペイントの

作業状況を確認してきました。

オーナー様が、また新車を購入した時みたいなクオリティーと

また10年以上耐えられる完璧なペイントをご希望されています。

外装のメッキパーツはすべて新品と交換、レンズ類も交換します。

ボディーは腐食、板金跡はなく非常にコンディションは良いですね~

ただ塗装は下地から劣化していますので、その上から塗装しても

数年ではがれてしまいますので、時間をかけて下地から作り直しです。

古い塗料は、鉄板が出るまではがします。





塗装の剥がし終わった場所はすぐに防錆塗装をしておきます。

ルーフ、ボンネット、トランクは処理済みです。





この後、ドアも取り外され塗料を剥がす作業となります。

ガラスのゴム類もすべて新しい物と交換します。

オーナー様、少し時間かかりますけど楽しみにお待ち下さい。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R