Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ミニ ペイント完了 仕上げ 

月火と定休日明けの水曜日は昨日から作業してるミニの続きです。

ペイントショップから戻ってきたミニは古い塗装を剥離して

オールペイント・・・

シャープで綺麗に仕上がっています。



取り敢えず移動の為仮組されてるパーツもありますが、外装のランプ、

クロームパーツ、バンパー等はすべて新品と交換します。

オーバーフェンダーも交換です。車体はポールスミスのオリジナルです。



今日は、ちょぅと作業を中断して先にこちらのR75の作業をします。

ドライバー側のウインドウが上がる時スムースでないようです。



オーナー様が必要と思われるパーツをご持参してくれてるのでパーツ待ちで

時間をとられる事はないでしょう。



ドアトリムを外して点検すると、ありがちなレギュレーターの破損は

なさそうですね~

パーツは特に交換なしで、調整と給油で直るでしょう。

プラスチックパーツを多様してるレギュレーターなのでグリスは

樹脂を傷めないシリコングリスを給油してます。

ポルシェ 914 パッド交換

お預かり中のポルシェ914続きです。

ショックアブソーバーの交換が終わり今度はパッド交換です。



フロントブレーキキャリパーは、オリジナルではありません。

ききが悪いのでBMWの物にコンバートされています。

元々パワーブレーキでないのでペダルを踏む力がダイレクトに影響します。



で、問題発生です。

消耗したパッドを外しましたがキャリパーピストンの外側は押し戻す

事ができません!左側も同じです。

おそらく錆による固着です。

聞くところによると約8年ブレーキフルードを交換されてないようです・・・

もう間違いないですね!

構造上出る方には動きますが錆びている方には動きません!

オーバーホールしても虫食いだらけでしょう・・・

キャリパー交換ですね!

ブレーキフルードは水分を含みやすいので1年をめどに交換の

おすすめをします。

デイスカバリーⅢ ブレーキ点検

ブレーキ警告灯が点灯していると事前にご連絡を頂いています。

ブレーキパッドが消耗したと考えられるのでオーナー様がパーツを用意

されてのご来店です。

まずはオイル交換!



そして、ホイールを外してブレーキを点検!

フロントはもうギリギリですね~

残センサーも削れているので警告灯点灯 の原因ですね!



次はリヤ!

残センサーは削れていませんが交換時期です。

 

でも今回はフロントパッドのみのご用意なので

フロントパッドのみの交換です。

後日フロントセンサーとリヤパッドを交換させて頂きます。

警告灯は点灯したままですけど問題は解決しています。





ポルシェ914 メンテナンス

ポルシェ914をメンテナンスでお預かりしてます。

オーナー様も作業をごいっしょされたいとの希望です。

基本的にはフロントショックアブソーバーの交換になりますが

整備中に問題があれば追加で行います。



あれこれ下準備をしてる間にお昼になりましたのこのまま

オーナー様と焼き肉となりました。



と言う事で午後の作業再開です。


左右のフロントショックアブソーバーをはずします。

スプリングはトーションバーなのでリフトで上げてしまうと

アーム類にスプリングの負荷はかかってないのでそのまま取り外しです。

タイプはストラットですね~



ガスショックで伸びたままになり作業しずらいのでハブごと外しました・

フェンダー内はスッキリです。



次にショックを交換しますが、914の場合はカートリッジ式になりますので

中身だけ交換です。



緑色のビルシュタインから黄色のコニーへ交換です。



黄色いコニーを組み付けて車両に戻せば完成となりますが

追加作業が発生しました。

ブレーキパッドが摩耗限度となっていますの交換です。

もうすぐゴールデンウイーク

だいぶ暖かくなりました。もうすぐ春本番!

レジャーシーズンです。

ドライブ等に出かける事が多くなりましすね!

車のメンテナンスをして準備しなくてはなりません・・・

と、どうしても修理専門なので車の話題に偏りますので、

今日はオールメイクス埼玉のもう一つの顔です。

バイク部門も含めグループでのキャンプイベントやBBQイベントの企画

プロデュースやサポートを行っていますがあらためてご案内します。

お店でもBBQイベント等は行っていますが、ご家族で・・・

または今流行りのソロキャンプなどもサポートさせて頂きます。

これから始めようと言う方も何かあればご相談下さい。

今までの経験で本場BBQや、ハンバーガーレシピなどのご相談も

OKです。





 






またキャンプで使う焚き火台やコンロ等も大小オリジナルで特注製作も


可能です。その他収納箱等も製作します。

物作りのプロとしてオーナー様が思い描いている物を形にします。

ちょっとした小道具もOKですよ!







とにかく物作り屋として何かお役に立てればと思います。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 8 9 10 11
12 13 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R