Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

R75 ラジエーター交換

月火と定休日明けの水曜日です。

火曜日は今週分のパーツの手配と業者さんとの打ち合わせなどを

しながら作業をしていました。



お預かり中のR75のラジエーター交換です。

今のところ特に不具合はありませんが、予防修理と言う事で交換の

ご依頼を頂いております。



バンパーフェイス、ホースメント、ヘッドライトが付いたコアサポートを

外した状態です。

この状態でラジエーターにアクセスできます。

 

ラジエーターは一番奥なので、順番にクーリングファン、

エアコンコンデンサー、A/Tオイルクーラーを外して

ラジエーターの取り外しになります。

難しい作業ではありませんが、慣れないとてまどうかもしれません!

とくにボンネットオープナーのワイヤーですね!

思い当たる方、いらっしゃるのではないでしょうか・・・

ミニ 整備続き!

車検でお預かりのミニです。

ドライブシャフトブーツ交換!

インナーとアウター両方交換です左右で2本ですね~



ご自身でチャレンジされる方は、マニュアルを見た方が良いですね~

ちょっとしたコツもいりますよ

 

ブーツ交換終了したドライブシャフトです。

交換したブーツはこれです



グリスが沢山残っていますが新しいジョイントには新しいCVグリスを

詰めなおしてあります。


次はタイロッドエンドです。




こちらは新しいグリスを充填してブーツのみ交換しました。


そしてテンションロッドのブッシュです。

 

割れてますね!



新品を組んだ画像です。

これで足回りはよりしっかりします。

あとラックブーツがありました・・・・



これも新しい物と交換です。

左右セット供給のパーツになります。

あとは、ちょっとした作業になりますが、クーラント点検です。



汚れているので交換します。



ドレンはないのでファンスイッチを外し、そこから抜きます。

シールは新しい物と交換です。

ホースを外して抜く方法もありますが、ここが一番作業しやすいですね!



洗浄してラジエーターの中は綺麗になりました。

新しいクーラントを既定の濃度にていれればOKです。

本日最後の作業はヘッドライト



光量検査と光軸調整ですね~

左右の発光色が違いますが、極端ではないので大丈夫でしょう!

光量は少し余裕がある程度ですかね!







ローバーミニ メンテナンス

車検でお預かり中のミニ続きです。

部品出しですね~

ゴム類のパーツに劣化が見られます・・・・

どれも交換しないと車検はパスしませんね~

まずはドライブシャフト!

CVジョイントブーツに亀裂が入り内部のグリスが漏れています。

アウター、インナーの左右両方のメンテナンスが必要です。



あとこちら、

右タイロッドエンドのブーツが切れて口が開いています。



ステアリングギヤボックスのラックブーツも切れて口が開いています。

 

サスペンションの方は、テンションロッドブッシュが砕けはじめてますね・・・

ガタの原因になるので左右交換です。



リヤブレーキは問題ないですね~

ありがちなシリンダーからの漏れはありません!



ついでなのでこのまま分解します!

ハブを外してドライブシャフトを抜き取ります・・・



外したドライブシャフトです!

これをさらに分解してジョイントブーツの交換をしますが

今日はここまで!


あと、お預かりのR220です。

交換したいクーラントホースが異径で特殊です。

カタログにはありません!



各業者にも確認しましたが類似品はあっても寸法足らずで使えません・・・・

でもいろいろ調べてましたら当店にちょうど良い在庫がございました!

柔軟性の高いシリコンのヒーターホースなので異径でも対応可能範囲です

これにしましょう。

部品出し・・・

定休日明けの本日は、今年最初にお預かりしたお車の部品出し作業です・・・

在庫部品で出来る作業、オーダーの必要な物、入荷に時間がかかる物を

区別して作業手順や着手する車の順番を予定組みします。

まずはクーラントが減る、洩ると言う事でこちらのR220!



もう説明不要のR220ですが、下からみた限りでは漏れ跡はありません!

しかしクーラント独特の匂いがエンジンルーム内にあります。

これといってここからと断定出来る物がないので、とりあえずオーナー様が

気にしてるホースの交換と、その他ヤバそうなホースを交換です。

熱害対策のご依頼とあわせておこないます。







次に車検でお預かりしたR75です。

これと言って消耗品類はなさそうですね・・・



下回りのありがちなサス回りの劣化部品も無いですね~



整備その物は早く終わると思いますが、警告灯の診断がありますので

まだなんともです。




そして車検でお預かりしたミニです。

本日は時間切れのため、リフトにセットして終了です。

作業は明日からになります。



西日も圏央道に隠れてしまいましたので急激に工場内が暗くなって

きました。





本年も宜しくお願いします。

明けまして、おめでとう御座います。

本年もどうぞ宜しくお願いします。


本日より通常営業となりますが今のところ故障等でお困りになったと言う

ご連絡は受けておりません!

本当になによりです。

本年もオーナー様方々に、少しでもお役にたてるよう頑張りたいと思います。


すでに何件かのご予約を頂いていますが、少しでも早くお返しが出来るよう

なるべく早目にご予約を頂ければ幸いです。

どうしても月中頃から月末にかけて混みがちになりますので宜しくお願いします。



オールメイクス埼玉

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R