Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

2月27日

昨日に続き、本日も定休日となりますが、気になる事がありまして

お店にいます。

営業はしていません。

オルタネーターを交換することになったR400ツアラーですが、

パーツが届いています・・・



ただですね~

オルタネーターはVINナンバーやエンジンタイプなどから検索された

物ですから、現物の適合を確認するまでなんともです。



届いた物と比べてみて適合する事を確認して作業となります。

ポータブルナビ取り付け

フルセットの高機能のナビもありますが、通常の使用なら

ポータブルやスマホの機能だけで十分だと個人的には

思いますね。

後付け感はありますけど簡単に脱着できるのはある意味便利

ですね!



と言うことで、ポータブルナビの取り付けです。

吸ばんのマウントをダッシュボードに貼り付けたいのですが

スペースがありません・・・・

平らなスペースをメタルシートで作成します。

そこにマウントを貼り付けします。



取り付ける場所ができたらモニターを固定して、アンテナを接続

そしてシガーソケットから電源とって完成です。



取り付けに時間はかかりません。

便利ですね~ 

位置精度十分ですし、テレビもみれます。

ディスカバリー1 点検

ランドローバー・ディスカバリー・シリーズ1を点検でお預かり

してます。

昔ながらのリジットアクスルの本格的四駆です。

定期的にメンテナンスされているので年式のわりにはコンディションの

非常に良い個体です。



水漏れ、オイル漏れもなく良い状態ですが、今回サスとステアリング回りの

メンテナンスをします。

ドラックリンクやトラックロッド回りのボールジョイントにダメージが

ありますね~

水が混入してガタがあります。



ステアリングダンパーも交換時期です。

高いパーツではないのでいっしょに行った方が良いですね!



リヤはスタビリンクにダメージがありますね~

ブッシュも砕けています。



あと、大きなアーム類のブッシュ類は問題なさそうなので先送りですね!

このへんをメンテナンスすれば当分の間は大丈夫ですよ!

2月21日

昨日は暖かったですが今日は寒い1日になりそうですね!

でも春までもう少しですかね。


さて、月火と定休日でしたが昨日は作業を少しすすめました。

お預かり中のMGFもパーツの交換が終わりましたので、システムの

フルード充填や、作動確認など最終の段階になります。



それと異音の点検でお預かり中のツアラーです。

発生源はだいたいつかめました。

緊急性はないと思われますが、オーナー様と相談ですね!



一度も交換されてないパーツなのでそろそろって感じです。

MGF クラッチ修理

クラッチが切れないと言う事でMGFをお預かりしてます。

滑りとかですとけっこうな作業になりますが、今回は油圧系統の

トラブルです。



クラッチの操作はワイヤー式と油圧式が多いですが、MGFは

油圧式です。

クラッチペダルを踏み込んでも、なんの抵抗もなく床にドン突きです。

作用していません。

マスターシリンダーはフロントに配置されています。




マスターのクラッチフルードが真っ黒です・・・

シールが劣化してますね~

クラッチ自体はリヤエンジンですので後です。



後にクラッチを操作させるレリーズシリンダーがあります。

 

フルード漏れをおこしてますね~

作業の方向としては、油圧シリンダーのメンテナンスで

フロントはオーバーホール、リヤは交換にします。

オーナー様、もう少しでお見積り出来ますのでお待ち下さい。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R