Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

カーステ 取り付け

お預かり中のセキュリティーチェックをしているMGFに

お持込み頂いたカーステを取り付けます。

ただ、本体を固定するのに別途取り付け金具が必要ですね~

最近は国産車を中心に規格化がすすみ汎用の取り付けキットは

在庫してるお店が少ないようなのでメーカーへ注文です。

それにしてもこのカーステ・・・・

カセットテープもCDも入れる所がありません。

ラジオチューナーなんですね~

1DIN規格ですけど奥行きが短くてコンパクトです。

ただ、色々とメヂアとの接続ができるようで進化してるのですね!

電話の接続機能もなんかあるのかな?



今までとはちょっと違う進化したカーステ・・・

いいですね~

MGF セキュリティー

MGFをメンテナンスでお預かりしてます。

ステレオの取り付けご依頼を頂いていますが、その前に

セキュリティーチェックを行います。

テストブックで正常にアクセスできればいいんですけど・・・



無事アクセスできました。

故障コードの確認と、キーアクセスコードを読み込みます。

キーアクセスコードは、何らかの理由でセキュリティーが解除できなくなった

場合キーを使ってマニュアル操作で解除できるコードですので知っておいた

ほうが良いですね。

解除できないとエンジン始動ができません!

MG・TF 燃料漏れ

ガソリン漏れでお預かり中のMG・TFです。

フューエルラインとポンプの両方から漏れています。

ポンプについてはVINで供給終了してる所に入ってしまい新品では

入手できません。

現在国内外で中古を調査中です。


フューエルラインについては、国内欠品してますので直接英国に発注してます。



今回の修理は難しい修理ではありませんが、パーツの入手に時間がかかりそうですね~

ただ英国に発注してた分については本日入荷しました。

正しいパーツか確認します。



問題ないですね~


ポンプについては、英国のリサイクル業者からの回答まちです。

オーナー様、もう少しお待ちください

MG・ZT シート

お預かり中のZT作業続きです。

フロントシート右腰部のウレタンフォームが傷んでいるようですね~

その付近からボロボロ破片が落ちてきます。

とりあえずカバーをめくって中を点検・・・



やはりそうですね!

ZTのシートはR75と違ってややバケットです。

その分、張り出している部分が乗り降りの際引っかかって負担がかかります。

その繰り返しでウレタンが傷んでるようですね~



他の部分はまだ問題なさそうなので、これ以上傷まないように布をあてて

フレームやカバーとの摩擦を軽減する処理をします。



布をウレタンに貼り、補強をしてウレタンがはがれないようにすれば

もうしばらくは大丈夫でしょう。

MG・ZT シート

お預かり中のMG・ZTです。

他作業は終了しましたが、残すシートの作業です。

シート下に白い粉のような物が掃除を繰り返しても落ちてくるそうです。

おそらくシートのクッションウレタンフォームだと思われます。

ただどの部分のウレタンフォームなのかは、分解してみないと分かりません。

その為、まずシートを外します。

シートにはSRS関連の配線が接続されていますので、バッテリ電源はカットしておきます。



外れました。

この作業も腰への負担が大きいので気お付けないといけませんね~

車両に傷を付けないように慎重に行いながらも腰も気お付けないと・・・

 

後は、シートを裏返してどこからウレタンが落ちてくるのか確認をして

分解が必要な個所を絞ります。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R