Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ローバー・ミニ

本日のクイックメンテナンス中のローバー・ミニです。

走行距離は10万キロ越えですが、トップクラスのコンディションです。

エンジン他、この辺は定期的にメンテナンスすれば問題なく維持できますが

このミニのすごい所は、完全オリジナルで内外装が販売当時のままで

ピカピカです。

現在はオリジナルを探すのが難しいぐらいですから、貴重な1台と言えるでしょう。



スタイルはオーナー様それぞれですが、とても大切にされている愛情たっぷりの

ローバー・ミニでした。

いつまでも大切にこれからもずっと長く乗って頂ければと思います。

MG・ZT メンテナンス

MG・ZTのメンテナンスを行っています。

いつもご遠方からありがとうございます。

良く手入れされているので、コンディションは良さそうですね~

良く見るとオーナー様ご自身で工夫され改良されている所があります。



いつまでも長く乗って頂ければと思います。

それと、いつもお気づかい頂きありがとうございます。



おいしそうですね~

休憩のと時頂きます。

8月15日

日曜日は臨時休業を頂きご不便をお掛けしました。

さて本日も定休日となりますが、お店にいます。

営業はしていません。


メールを確認したところ、特にお困りのオーナー様もいらっしゃらかったので

ホッとしてるところです。

それにしても毎日雨ですね~



お預かり中のお車はすべて工場内にありますのでご安心ください。



また、お休みの所が多く本格的に稼働はできませんが、できる範囲で作業

しますのでお困りのオーナー様がおられましたらお問い合わせください。

ローバー・114GTI 

おはようございます。

夏休みに入りましたね!

お出かけの方は気お付けていってらっしゃいませ!

当店の明日は臨時休業となりますが、後は通常営業です。



さて、ローバー114GTIをお預かりしました。

ノーマルですけどレーシーな排気音をしてます・・・・

エンジンは調子良いそうです。



おそらく排気漏れだと思いますが、腐食によるものか、クラックでしょうか・・・

作業はこれからとなりますが、パーツ業者が連休中の為パーツの手配ができません!

少しお時間を下さいね!

原因は調査します。




余談

毎年恒例の所沢クラシックカークラブのイベントアナウンスが届いて

おります。

クラシックカーをこっそり所有してるオーナー様・・・

そろそろお披露目してください。

ローバー220改 メンテナンス

お預かり中のR220改です。

点火系のパーツを交換後ロードテストを行いましたが問題なさそうですね~


後は電気系です・・・

ブレーキランプが不灯との事ですが、左右不灯なのでブレーキランプスイッチかと

思いましたが、サーキットテスターで診断するとスイッチまで電源がきてませんね~

フューズが切れています。

このフューズはリバースランプ供用ですからリバースランプも点灯しないはずです。

はい!

やっぱりリバースランプも点灯しません!

フューズを交換するとブレーキランプは点灯するようになりましたが、リバースランプは

だめですね~

問題はこのへんにありそうですね!

とりあえずリフトへ・・・・




リバースランプスイッチはここ、ミッションに直接取り付けられています。



コネクターはこちら



直結するとリバースランプは点灯しました。

これでほぼスイッチが不良でフューズ切れをまねいたと思われます。

ただスイッチ先端がばらけて中に脱落してなければよいのですが・・・・

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R