Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

R220 ラジエーター 

ジャッキが直ったので、お預かり中のR220はリフトから降ろし

フロアーでリジットラックに上げ、作業を続けます。

もう少し、時間がかかりそうですので・・・。

作業しやすく、西日を照明がわりに。



やっとラジエーターが外れました。

 

矢印の真裏面にボディーパネルと干渉した摩耗キズがあります。

チューブ2本とタンクに小さなキズ穴が開いています。

容量アップしたラジエーターを取り付ける為、ボディーパネルに加工が

してありますが、逃げ加工不足で干渉したようです。

ラジエーターは外注で修理しますので近所のラジエーター専門修理店へ

持っていきます。



ラジエータを外注先に依頼してる間に、ボディーパネルを修正加工します。

矢印の部分のパネルを綺麗に平らに加工します。

軽く見ていましたが、だんだん大作業になってきました。

ラジエーターのような物が見えますが、これは、エアコンのコンデンサーです。

11月8日

本日も定休日ですが、お店にいます。

「だいたい居るのだから普通に営業すれば」と言われますが・・・・

はい、そうかも知れません。

でもですね、落ち着いていろいろ片付けない事や、外出用事があるので

しばらくはこの感じで行きたいと思います。



今日は、貨物の受け取りとジャッキの修理をしています。

これも1週間効率良く作業を進めるための仕込みみたいな物です。




リフトを使用してる時は、他の車が上げられないのでジャッキを使うしか

ありませんが、そのジャッキがオイル漏れ故障をしているので今日中に

修理を完了させようと思います。

R220 クーラント漏れ

R220をクーラント漏れでお預かりしてます。

普段はカスタムや改造ご依頼でのお預かりが多いR220ですが

久しぶりに修理らしい修理でのお預かりです。



クーラント漏れは、どこかのホースあたりかと思っていましたが

なかなか見つかりません!

ラジエーターの可能性が高くなってきたのでバンパーを外してみます。



まだはっきりしませんが、ホースやパイプ類が無い所から漏れているので

ほぼタジエーター本体なのか・・・・


ラジエーターを外して確認したいと思いますが、ヒート対策の為冷却ファンが

沢山追加取り付けしてあり、アクセスできるまで沢山のパーツを取り外す

必要があります。

スズキ・ジムニー

昨日、オイル交換でご来店頂いたスズキのジムニーです。

なかなかいい車です。

私も軽は大好きでもう20年以上新車から使っていますが、何を

するにも便利です。

ただ、20年以上経つ軽はそれなりに傷みも多いのでそろそろ

次の軽を考えている所です。

ジムニーもいいですね~



軽を所有されてるオーナー様も多いので、こうして作業しながら裏表隅々まで

見させて頂けるのでとても参考になります。

コストコのポークリブでBBQ

今日は、作業の合間をみながら朝からBBQをしています。

といっても、店で食べるのではなく夕食用です。

自宅では出来ない料理なので時々頼まれます。



本当はバックリブを使いたいのですが、最近セントルイスカットしか

コストコでは売っていません。

まあボリュームがあっていいのですが、ちょっと軟骨と油身が多いです。



桜チップを入れスモークしながら150℃で蒸し焼きにし、BBQソースを塗るを

繰り返しながらそろそろ6時間・・・・・・



だいぶ身が小さくなり骨が露出しています。

スモークの状態も赤黒くテカり、なんかよさそです。

もう出来上がりでいいかな。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R