Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

補助電動ファン

まだ季節の変わり目ですが、少しずつ気温の高い日が多くなってきてます。

エアコンガスの補充も何件かすでに御依頼いただきました。

もうエアコンつけないと暑い日がありますからね。


また気温が高くなってくると車への負担もだんだん大きくなるので定番の故障や

冷却水量はそろそろ気にした方がよいですね。

異常を感じたら故障範囲を広げない為にも早目の修理です。


今回は故障ではありませんが、R400ツアラーに補助ファンの

取り付け依頼がありました。

内側にはすでにオリジナルの引き込みファンが2機付いていますが外側にも

押し込みの補助ファンを1機付けます。

 

電動ファンキットに取り付け用の付属パーツがありますが、イマイチなので

取り付けパーツはワンオフします。

後付けパーツが原因で故障するのは避けたいのでしっかり取り付けしたい

と思います。






余談

ガレージで栽培してる原木しいたけ


先月に収穫しましたが、また出てきました。

けっこう採れるのでお得感あるかも・・・・・・






ランドローバー・ディスカバリーⅡ

ディスカバリー・シリーズⅡを車検でお預かりです。

シリーズ1のお預かりは年に2~3件ですがシリーズⅡはまだまだ

時々お預かりします。

昔ながらのタフなイメージを残す最後のディスカバリーですね!

シリーズ1ににてますが、走りはまったく別物です。

 

フレームはラダーでアクスルはリジットです。

本格的なオフロードサスですが電子制御されているのでオンロードでも

それを忘れるぐらいのコーナーリング性能ですよ!



モノコックにはないこのふところの深さがいいですね~




余談

ジムニーもこんな感じでしたね

ジムニー

スズキ・ジムニーを車検でお預かりしました。

久しぶりの国産車です。

やっぱり国産車はよくできてますね~

どんなに高い輸入車より軽の方が個人的にきっちりできてる感じがします。



軽4駆ですが装備は本格的なんですね

ラダーフレームを使用したガッチリシャシーです

それにサスペンション



リジットアクスルでシンプル

タフ感はバッチリです。

全体的にサスペンションや、ステアリングリンクはランドローバーの

レイアウトにそっくりです。

本気だしたら4駆としてのポテンシャルはすごいんでしょうね~

シトロエン

シトロエンC5をお預かりしてます。

今回、高速走行時の振動があるそうなのでホイールバランスを含めての

メンテナンスです。

C5は、ハイドラクティブサスペンションなので乗り心地が最高です

でも、ホイールバランスが悪く振動が車体に伝わってしまっては台無しですよね!

まずは、ホイールバランサーで点検してみます。





余談


ガレージ側お隣様の梅の木が満開です。

この梅の木は、1本の木から白、ピンク、薄いピンクと3色の花を咲かせて

コントラストが見事です。

毎年、咲くのを楽しみにしてます。


今日は、相棒小江ちゃんがいるので例のハンバーガーを食べながら花見でも・・・・



で、CMでみたグランドビッグマック・・・・

でもメニューにない限定品

ギガビックマックセットがあるそうで、それを注文!

今までいろんな限定メニューがありましたが個人的にはこれが一番いい気が

しますね!

テラって言うのもあればいいんですけど。

トライアンフ

バイクのトライアンフです。

2輪を作業するのは、久しぶりですね~

点検の他、フェンダーレスにしたいとの御希望です。

ただ、専用のパーツもありませんし汎用も適合する物がないので

どんなふうにするか相談してワンオフです。

まずは余分なフェンダーをカットしてスマートにしますが、そうすると

ナンバーを取り付けるステーやマーカーのステーが無くなります。

メインはこのステーを作る作業になるわけです。

現物合わせ加工、塗装、組み付けなんてやってると2~3日は普通にかかります。

簡単に見えるフェンダーレス作業ですが、見た目想像以上に手間がかかります。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R