Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

R75メンテナンス

今日も定休日ですが、午前中は所要でお客様の所へ・・・・。

帰りは西武池袋線の仏子駅から店まで歩きです。

(仏子駅から店方面のバスはありません。

急ぎで戻りたい場合はタクシーで裏道ワンメーターです)

いつもは表通りを早歩きで店まで戻りますが、今日は急ぐ必要も

ないので、入間川河川敷の公園や遊歩道を使って戻りました。

途中遊歩道が無くなり、通りに出ないと行けない場所もありますが、店の裏まで

基本続いています。(笹井ダムまで)

久しぶりに河川敷を歩きましたがだいぶ整備がすすみ舗装されていて歩きやすく

なっていました。



店に戻ってからは、定期メンテナンスでお預かり中のR75を着手します。

このR75は、オーナー様がきっちり管理されてますので機関、内外装共に

ほぼ新車に近い状態で維持されていてトップクラスのコンディションです。



ブレーキもピカピカですね!

下廻りやサスペンション廻りも特に問題ありません。



スケジュールの都合で長くリフトに上げられないので先に部品出しをして

パーツオーダーの準備をしましたが、今回のメンテナンスで交換を必要と

する個所は特にありませんでした。

順調に作業ができそうです。

トースト

本日、御来店頂きました方々 有り難うございました。

新規のお客様、御来店有り難う御座いました。

またの御来店お待ちしてます。


今日は人の多い日となりましたが、今は一人でボーっとしてます。

明日は定休日ですので本日はこのまま定刻で閉店させて頂きます。




ちょっとお腹がすいたので、トーストを食べようと思います。

さつま芋もありますが、焼き芋はもうあきました・・・・・。





オーブンの温度は270度まで上げています。

油断をするとすぐに焦げるので気おつけながら



はい、出来上がりです。

ちょつと端っこが焦げてますが、セーフでした。

看板

薪販売用の看板の文字をお客様が作ってくれました。

デザインをしてカッティングシートから自動で切りぬけるマシーンを

使うそうです。

早速、手持ちのアクリル板に貼ってみました。



後は、お店の通り側に取り付ければ完成です。

ランドローバー

ランドローバー・ディスカバリー・シリーズ1をメンテナンスで

お預かりしてます。

ワンオーナーでとても大切にされていて大変程度の良い個体です。



4トンのリフトですが車重があるので少し車体がフラついています。

下に入って作業するのはちょっと恐怖心があります。

十分に注意しながらリフトを信じるしかないですね。



フロントのハブ廻りです。リヤもたいして変わりないです。

トラックなみの構造です。

フローテイングハブでベアリングに直接荷重がかからない構造で

とてもタフな作りですね。

ドライブシャフトは中心の5本のボルトで固定されています。

最近ではトラック以外採用されていない構造です。

ブレーキディスクを交換する場合は、ドライブシャフトを抜き、

ハブを取り外しからになりますので手間のかかる構造でもあります。

ローバー220・クーペ

R220をメンテナンスでお預かりしてます。

オイルにじみの度合い確認とEXマニからの排気漏れ点検などです。

まずオイルのにじみ

カムカバー廻りのオイルにじみがありますが、これは増し締めで様子をみます。

あとカムシールですね~



だらだら漏れているほどではありませんがば、裏側のベルトカバーはウエット

ですね~

これは、お預かりしてる添加剤でためしてみます。

止まればラッキーですね!



そして排気漏れです

EXマニからの排気漏れは、排気管と違って独特の音がしますのですぐに分かります。

どんな音か表現は出来ませんがどんな車でもだいたい同じような音がします。

R220のEXマニ固定ボルトを全部締め付け点検するには、インタークーラーと

オルタネーターを外さないとボルトにアクセスできません。



4番と1番が主に緩んでますね~

ここは、ボルトが使われてる所で、2番3番はスタッドにナット締めです。

ここは緩みがありません。

これで増し締めして排気漏れが止まればラッキーですね!

止まらない場合はタービンまで外してEXマニを取り外し、ガスケット交換になります。




余談

もうあきたかもし知れませんが、昨日の焼き芋です。

じっくり低温で焼いた芋を石の中から掘り出します。

 

糖分が蜜になってあふれ出ていて良い匂いもしてます。

ただ、持った感じがグニャグニャでした。品種にも関係あるんでしょうね!



食感もグニャグニャで歯ごたえがありません。

なんか焼き芋感がたらない感じです。

でも味はとても甘くて美味しいのですが焼き芋というより食感も含めてスイーツ

ですね~、

コーヒーととても合いました。

でもポクポク食感のザ焼き芋が好きな方からするとどうなんでしょうかね~

一般的には、グニャグニャスイーツとほどほどに甘いポクポク食感・・・・・

どっちが好まれるでしょうかね?



カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 10 11 12 13
14 15 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R