Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

MGF 車検

MGFを車検でお預かりしました。ボディーカラーは ボルケーノ

目立つ色ですね。この当時 アマランス もありましたが、どちらも見かけない

色となりました。貴重ですね~

 


エンジン制御に少し問題があるようですが、基本的には良く整備されています。

内装もモディファイされオーナー様の思いを感じさせられる1台ですね。



普段使用の車では無いようなので、細かい所はゆっくりと自分のペースで

メンテナンスして頂ければと思います。


検査は、最寄の陸運事務所までテストを兼ね自走して行きますが、この18Kエンジン

高回転型のエンジンではありませんがトルク感は十分で、軽快にドライブできます。

Kシリーズエンジンが他車でも採用される理由がわかります。

軽量エンジンとしては名機と言えるでしょう



エアコンのガスも補充して暑い夏も快適に。

ハブベアリング

台風の接近ですごい雨ですね。


朝、出勤する時広い国道を一直線で来るのですが所々大きな水たまりができてて

徐行しながら通過してきました。

とりあえず今のところ何事も無くお店に到着してますが、この水たまりを通過した

影響がしばらくたってから出てくるんですよ!

車内に水は入りませんが、ハブベアリングに水が入る時があって内部が錆びてきて

走行中のゴロゴロ感がすごくなって気づきます。



右が前回交換したベアリングで左が新品の在庫品です。

今回もゴロゴロしてきたら交換ですかね~

弊害対策

昨日の作業になりますが、R400ツアラーのタコ足付けで、遮熱版と

ダウンパイプをエンジンに固定するブラケットを製作し、取り付てけました。


純正の場合、エキマニは鋳鉄でかなり重いパーツなのでブラケットもかなり

しっかりした物が付いてましたが、タコ足をつける事ですべて元のブラケットや

ステー、遮熱版が使えなくなります。


タコ足はパイプを曲げて製作し複数を溶接したパーツの集合体で、見た目よりデリケートな

パーツです。振動や曲げなどのストレスが繰り返しかかると破断してしまいます。

また、薄いパイプで放熱量が多いので熱害が鋳物より大きいです。

タコ足は、動力性能の向上はしますが、こういった弊害もでます。


それらのパーツが無しでも短い期間なら問題ないと思われますが、日常的に使用する

場合は、あるていど耐久性をもたし故障の原因にならないよう対策が必要になります。





見た目はたいしたパーツではありませんが、ワンオフでの製作となると、寸法

出しから、材料の切り出し加工、曲げや溶接をしてると1日かかります。

でも、その分対策パーツの効果は大きいのでやはり必要です。

暑いですね

今日も定休日ですが、先週に続き作業と諸用の遅れがあるので

お店にいます。


それにしても暑いですね~

午前中でガレージ内の気温はすでに40度もあります。

熱中症に気おつけなければいけませんね!

皆様もお出かけの際は、気おつけて下さい。



暑いのは機械にも良くないようです。

なんか、パソコンのスピードも遅くて画面を見てると居眠りしそうです。

毎年この時期、悩まされる現象です。



あとは・・・・・・・・・




 

スプレー缶です。

すべてのスプレー缶に「温度が40度以上になる所に置かないで」くれ

と注意書きがあります。

でも店の中がそうなのでどうしょうもないです。


これから午後になるとおそらく40度越えます・・・・・・





でも毎年何も起きてないので大丈夫だとおもいますけど?

ローバー200、400 to-95y トランクラッチ

「テールゲート、トランク、 閉まりが悪い」と同じ依頼を受けています。

こういった部分での修理依頼が、かぶる事はめったにないです。


トランクがロックされない、半ロックになる、おもいっきり閉めないとロック

されない・・・・・


これは、ラッチのカムに装着されているプラのパーツが劣化により

破損、テンションスプリングの外れが主な原因になります。

基本ラッチ交換が必要です。

ただ、部品供給が終了し、中古パーツもなかなかでてこないので現物を

なんとかして延命するしかないです。

 

ラッチを取り外し、カムに細工をします。

もうプラのパーツはどうにもならないので、スプリングが外れない

対策だけします。

これも同じ作業です。



後は、キャッチ側も細工をします。



完全な修理ではありませんが、とりあえず支障はないようです。






それと、お店裏のスイカ、今朝 試しに収穫してみました。


本当は大玉種なんですが、なぜか小さいです。


なかなか、プロのようにはいきません 。

雌花が受粉して45日目を基準に収穫してみました。




カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R