Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

モノ作り

当社ではカスタム依頼等で整備以外にお客様のご要望を形にする為、車に合わせた

パーツなどの物作りも行っていますが、時々お客様のDIYのお手伝いもさせて頂いています。

木工などはご自宅でもできる事が多いですけど鉄などの材料を使うと、ご自宅で出来る事は

少ないです。

切るにしてもくっつけるにしても大変です。でも使いたい時ありますよね?

そんな時は当社にご相談ください。

モノ作りに必要な基本的道具はだいたいあります。

工作機械や整備に使う工具は車やバイク以外に、いくらでも応用して使うことができます。



本日は、ちょっとした溶接のお手伝いをさせて頂きました。

ご自宅の棚の部品になるとか



鉄で作れば相当丈夫な棚になるでしょうね。

業務に支障ない範囲でのお手伝いでしたら無料です。

新車でご来店!

お客様が大切にしてたローバーからフォードへお乗り換えになられました。

しかも新車です。

一昔、二昔前の車が中心の当社では滅多に見ることができない新車です。

最新の電子制御装置を搭載してます。

今の車ってこうなってるのですね~




今回は、今後のカスタムやメンテナンスのご相談でご来店頂きました。

他メーカーにお乗り換えになられても、ご来店頂ける事はとてもありがたいです。

当社は、英国車ローバーを中心に作業してますが、基本メーカー問わずで

旧車でもバイクでもサポートさせて頂いてます。

今週の車検入庫

最近、道を走っていてもすれ違うことが少なくなってきた MGFやローバー114

ですが、当社では良くお預かりする車種です。

まだまだ大切に乗り続けられていらっしゃいます。

こちらの2台は車検でのお預かりですが故障などのトラブルではなく普通に継続車検です。

そして外装についてもとても良い状態で、とても20年前後たった車両とは思えません。

これからも大切に乗り続けて頂ければと思います。

また、当社としても全力でサポートさせて頂ければと思います。



ローバー75 修理  ヘッドライト

お客様から「ヘッドライトが球切れしたので近所の Οバックスや修理工場に

行ったが、うちでは出来ない・・・・」と全部断わられたそうです。

こんな話がたまにあるんですけど、普通の交換式ハロゲンバルブではないタイプだから

ですね。

キセノンバルブが付いてる仕様だと断わられがちです。

簡単に交換できないので輸入車の場合特に断わられます。

まず、バルブがだめなのか電子部品がだめなのか?って事もあると思います。

そんな事で遠方から申し訳ないですけどご来店いただきました。



とりあえずバンパーを外してヘッドライトを外します。



ハロゲンタイプはヘッドライト裏側にバルブを交換するさいのキャップがついていて

ライト本体も外す必要はないです。

ですが、キセノンの場合は裏側にバラストがあります。

(蛍光灯に例えるとインバーターみたいな物です)

これをカバーごと外すと・・・・



またカプラーの電気部品、これを外すと・・・・・



こんな感じでバーナーがついています。

(蛍光灯で例えると蛍光管みたいな物、実際に光る部品 電球?)

これを取り外すと



ヘッドライトが点灯しない原因は単純にバーナーの破損でした。



ヘドライト本体にもガラスの破片が落ちていますので逆さにして取り出しから

新しいバルブと交換です。

ハロゲンバルブトと違って、キセノンバルブはとても高価です。

今日は、真夏日になるそうです

 季節外れの台風が通過して真夏日になるそうです。

熱中症に気おつけてくださいね。




仕事の合間をみながら栽培してるイチゴですが、先日鳥たちに食べられてしまいました。

でもまだこれからのイチゴもありますので鳥に食べられないように完熟するのを待って

いるところです。



甘いイチゴの香りがします。



夏に向けて、スイカも栽培しています。

スイカは、今年で4回目の栽培になります。



スイカは、地植えです。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R