Home > 未選択 > オーバーヒートでお預かり

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

オーバーヒートでお預かり

だんだん気温の高い季節になってきました。

もうすぐ夏です。

となると 増えてくる修理がエアコンとオーバーヒートです。

今回は、ミニオーナー様からのご依頼で「クーラーは最初きくんですけどしばらくすると

温風になる。またしばらく時間をおいてから乗るとやはり同じ症状がでる」との事で

お預かりしましたが、原因はオーバーヒートでした。

エアコン等は、冷却水が通常の温度を超えると保護のため自動で停止する仕組みに

なっています。ミニはこれを繰り返してたんですね!



オーバーヒートした状態で走行するとエンジンに深刻なダメージをあたえます。

いつもと違う異変をかんじたら計器を見てくださね。

常に計器をみながら走行することは普段ないと思いますが時々見てください。

冷却水温がいつもより高い状態が続くようであれば何らかの故障をしてる可能性が

あります。

また、異常を感じてご自身で点検される場合はエンジンが十分に冷えた事を確認してから

行ってください。

温度が高い状態でラジエーターキャップを開けると高温の蒸気や熱湯が噴き出し

大変危険です。やけどには十分にご注意ください (エンジン廻りも高温です)

コメント
1.無題 熊本 熊吾郎さん (2015/05/25 17:03)

素早く詳しく診断されましたね。
さすがですね~エンジニアXと呼びたくなります。

お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R