Home > 未選択 > ローバー75 ブローバイ 2

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ローバー75 ブローバイ 2

市販されているオイルキャッチタンクを用意しました。
エンジンルームのスペースに余裕がないので大きな物はつけられません。



今回は、ブローバイガスに含まれるオイルミストを分離しガスはエンジンに戻すのが
目的なので大気開放はしません。
そして効率的に分離できるように中を改造するため分解できるタイプを選びました。



オイルミストを分離する網を製作しました。このような網はヘッドカバー側のブローバイガス
出口にも取り付けられています。これをキャッチタンク内にも増設します。



組み立てた状態です。これをキャッチタンクに取り付けます。



オリジナルのブローバイガスパイプからホースへ変更する為接続部分のジョイントを
ジュラルミンで製作します。



途中のTピースは樹脂から強度の高い金属に変更します。



Tピースは真鍮パイプを加工してロー付けした物です。専用サイズになります。



キャッチタンクを車両に固定するステーを製作しました。

つぎは車両に取り付けテストになります。

つづく




コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R