Home > 未選択

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ローバー75 雨水ドレン

定休日明けの水曜日です。

今週も宜しくお願いします。



まずはこちらのR75です。



車検でお預かりですがよく整備されていて特に問題は無いようです。

今回依頼されてる作業は花粉フィルターの交換です。

その際良く点検しておきたいのが雨水の排水ドレン詰まりです。



こちらのR75は大変綺麗な状態を保っています。

ここに泥や枯れ葉が詰まり排水が出来なくなると室内に水が入ります。

最悪、壁を越えて隣のECUが水没です・・・

ここが最後のドレンですので一番重要です。

そのひとつ前にもドレンがあります。



ここは簡単に清掃出来る場所ですからこまめに行う事をおすすめです。

これからの雨期は特にです。

ここが溢れる先ほどのドレンから排出されます。


そしてこちらのミニ



車検でお預かりですがブレーキに問題ありですね、

あまり使用されない事もありブレーキディスクのサビで編摩耗してます。

ディスク交換になります。



ディスクはハブごと外してから分離交換作業となります。

ちょっと手間がかかります。


そしてワイパーです。

動きが遅いとの事ですがモーターの劣化ですね。



モーターはリンクを分離してから取り外す作業となります。




もろもろ作業中

定休日明けの水曜日です。

今週も宜しくお願いします。




まずは車検でお預かり作業中のR75です。

整備が必要ですね~

マフラーが腐食して穴が空いていますので交換になります。



それとクーラント漏れがあります。

これは場所からしてサーモですね。

いつものあれです。







そしてこちらのディスカバリーは走行中の車体に振動が発生!



オーナー様が海外の掲示板を見ながら現象に一致するコメントを見つけ

フロントプロペラシャフトとリヤペラのカップリングを交換する事に・・・

パーツもオーナー様が社外のお手頃価格品を持参。

 



交換後、振動はピタリと無くなりました。





こちらはクライスラーのジープです。

某企業様のデモカーになりますが、ワークライトの取り付けです。



フロントは52インチバーライト



リヤは7インチを左右に2個



いづれも公道での使用はできない作業灯になりますので運転席からの

操作が出来ないようにスイッチは後部に取り付けです。

誤操作防止のためミサイルスイッチを取り付け。



ポルシェ914 燃料ポンプ交換

定休日明けの水曜日です。

今週も宜しくお願いします。

移動制限がある中でのGWでしたがもう最終日となりました。

お店の方は通常営業していましたが、特に事故や故障の連絡はく

何よりです。


さてお預かり中の914です。



ご依頼は燃料ポンプの交換です。

元々社外のポンプが付いていますが、同じ物と交換です。



取り外した物がこちら。

ホースも劣化していますので、フィルターも含め交換します。



新しいパーツを取り付けた状態です。

あと、キャブの調整をします。


そして車検でお預かりしたR75です。



整備はこれからになりますが、ABSとTC警告灯が点灯しています。

現在、車検時に警告灯が点灯していると検査が受けられません!

修理は必須になります。

症状的にはIGをオンにするとBペダルにABSが作動したような振動が伝わります。

大きな問題でなければ良いのですが、軽く診断した結果ではリヤホイールの

センサーです。交換とリセットそれだけで終わってくれれば良いのですが

お知らせ

定休日明けの水曜日です。

今週も宜しくお願いします。


お知らせ

いよいよゴールデンウイークとなりますが、当店は通常営業と

なります。

いろいろ制限の有る中でのご移動となる事と思われますが今年も

緊急事にそなえ営業いたしますので故障等でお困りの事が御座いましたら

ご連絡下さい。協力工場やパーツ業者は連休となりますので修理対応は

出来ませんがお預かりはできますのでご安心して下さい。






さて先週も色々な作業となりました。

まずはボルボC30のドライブシャフト



新しいブーツを組み付けてる画像です。

お車はすでにお返し済みです。


そしてこちらのR75



フロント足廻りからの異音でお預かりです。

オーナー様からはロアーアーム、そしてブッシュ

それとスタビリンクをお預かりしてます。

もうご自身で音の種類で修理個所を見込んでいらっしゃる所がさすが

ベテランです。

音の原因はスタビリンクのガタでした。



あとブッシュも亀裂が入り始めてますのでついでに交換させて頂きます。



ロアーアームの方は今回は大丈夫でした。



そしてまだ着手したばかりのポルシェ914です。

こちらは燃料ポンプの交換、その他諸々です。



ローバー114 車検

定休日明けの水曜日、

今週も宜しくお願いします。

まずはお知らせです。

事前にアナウンスさせて頂きました通り次の日曜日4月25日の午前中は

臨時休業となります。

お車のお返しやお預かり、そして作業は午後からになりますのでご了承

宜しくお願いします。



さて、車検でお預かりしてるR114です。



普段からよくメンテナンスされ管理状態が良いので普通に整備して

車検を受けられる予定でいましたが不具合発見

マフラーが腐食して穴が開いています・・・



そして中間マフラー間のパイプシーム部にも穴が!



これは修理交換をしないと車検を受けられません。

ただパーツは今回用意する事が出来ないので延命修理にします。

まずは取り外し



マフラーは思ってた以上に腐食し上半分は使い物になりません。

ダメな部分は大きく切り取って補修パネルを製作します。



いっぺんに全部切り取るとバラバラになり形状コピーできなくなるので

部分的に製作します。

そして仮合わせ。



ピッタリになりました。

後は溶接作業です。





これで完璧です。

次の車検ぐらいまでは問題ないでしょう・・・




そして現在作業中のボルボC30です。



ドライブシャフトのブーツ切れでお預かりしてます。

右インナーが切れてますね。



ただ、アウターブーツもそれなりに劣化してますし左も同じような

コンディションなので左右のアウターとインナーを交換した方が良いですね。

そしてドライブシャフトは2種類ありますので車体番号だけではパーツ適合確認

できませんので現物の番号や形状確認が必要になります。





カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R