Home > 未選択 > ローバー114 GTI 車高調整

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ローバー114 GTI 車高調整

R114・GTIを車高調整でお預かりしました。

車高が低すぎるといったいつものご依頼ではなく、前後のバランスです。

フロントが上がり、尻下がりになってるとのことです。

ハイドラの配管は前後で繋がっていますので、ポンプで車高を上げると

前後同時に上がりますので、前後の高さ調整をする場合はシム調整で

行います。



特に漏れは無いようなので経年によるバランスの変化ですかね~

まずはフロントのシムを抜いてみたいと思います。

システムを減圧します。



フロントストラットのジョイント部が見えますが、抜こうと思ったシムが

ありません!



これでは下げる事ができません。

簡単に調整が出来ると思っていましたが、逆にリヤのシムを増やす

しかありませんね~

ちょうどリヤにもシムは入っていなかったので足すには余裕がありますね~



ただけっこう尻下がりなので多めにシムを入れたいので2か所に

入れてみます。

こちらにも・・・



結局リヤのシムを作業する場合は一度配管を外して本体を取り外す

必要がありますのでそれなりに手間がかかります。

シムはジョイント側に2ミリ厚の16ミリ穴、ディスプレッサー側に

2ミリ厚13ミリ穴を取り付けて計4ミリのシム厚で調整して

バランスをみたいと思います。



減圧された状態のサスの自由長です。



これが、バンプストッパーで止まる下限です。



準備ができましたので、システムを加圧して車高を上げてみます。

バランス良く上がればOKですが、ダメならばシムの加減を再度

行います。

どうですかね~?

フロント・・・



リヤ・・・



いい感じだと思いますけどね~

どうでしょうオーナー様!
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R