Home > 未選択

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

もろもろ作業中

定休日明けの水曜日、今週も宜しくお願いします。

まずはこちらのMGFは車検



最低地上高が基準をクリヤーしてない為、上げます。

この専用ポンプも直し直し使っていますがまだ現役です。



車高を調整して整備に入りますが、エンジンは後なのでカバーを

外してからなので少し手間がかかります。

そしてこちらのR75



エアコンの不調と言う事で診断してますがガス漏れです。

専用の検知器を使って漏れてる場所を特定します。



室内のエバポレーターにはここから配管で接続されています。

ここもリークチェックをします。



今回はコンデンサーとエバポ交換となりました。



そしてリヤ車高調整



アジャスターを装着してますので高さは好みに設定できますが

ショックの長さも同じように変更した方が突き上げ防止になります。

ストローク変更はしません。

そしてこちらのエンジンはポルシェ914



分解作業に入りました。

不具合診断しながらの作業ですが基本的にはガスケット抜けと思われます。



ヘッドも完全に分解します。




そして今週はこちらのディスカバリーⅡからスタートです。



以前、エンジン不調で悩まされ苦労しもうダメかと思っていましたが

オーナー様の努力もあり完全に復活!

とても調子良いとの事で本当に嬉しいです。

新しいタイヤに交換です。




余談

ブログの容量がそろそろ限界になります。

このまま継続するかツイッター等に変更するか検討中です。

また、当初は自店の薪ストーブの製作や薪のストックでしたが

ここ数年のキャンプや焚き火ブームで焚き火台の等の製作や薪の需要で

店舗販売させて頂いております。



そして車についても車中泊仕様への変更相談を頂く事があるので

対応を広めて行きたいと考えております。

ローバーミニでなんとか車中泊されているオーナー様もおられます。

向き不向きのモデルはあると思いますが、輸入車、国産車、軽等車種問わずで

ご案内する為にもHPのリニューアルも検討中です。

時期は未定ですがブログ容量の関係ですすめて行きたいと思います。

なにかご意見、アドバイスがありましたらメールでお願いします。



もろもろ作業中

定休日明けの水曜日、

今週も宜しくお願いします。

まずはこちらのミニ



オーバーヒートでお預かりしてますが診断の結果電動ファンが作動してません。



センサーの配線を直結しても作動しないのでモーターを交換、

無事に終了、

あとエアコン風量調節に不具合があるようなのでファンコントロール

を点検



レジスターを交換して終了です。


そしてこちらのボルボは定期点検です。



良く整備されていて今回はとくに問題なさそうです。

ただそろそろ交換が必要になる消耗品はありますので次回の課題とします。


そしてこちらのエンジン



前回取り外したポルシェ914のエンジンですがカバーを外しオーバーホール

の準備中です。

空冷のフィンがなんかアートで良いですね!


今週はこちら

車検でお預かりのMGF



そして

エアコン修理のR75です。




余談

ブログのサーバー容量がそろそろいっぱいになりそうなので

どちらかに移行するかツイッターにするか検討中です。

もろもろ作業中

定休日明けの水曜日、

今週も宜しくお願いします。

早くも関東は梅雨が明け気温の高い日が続いていますのでお体には十分にご自愛

下さい。

と同時にお車のオーバーヒートトラブルも増えているようですのでご注意ください。



さてまずはこちらのボルボ



フロントサス、ロアアームブッシュを交換です。

パーツはオーナー様にご用意頂いています。



年式的にはそれなりですが、ボルボの整備製の良さにはちょっと感激です。

前と後側のブッシュを交換するにはアームを外しますが簡単に外れます。



外したらプレスを使ってブッシュを交換して元に戻します。


そしてこちらの国産車

日産のXトレイル



アース線の取り付けです。

無線アンテナに使われる高周波アースです。

電気の+-とはちょっ違う意味の接地アースになります。


そしてこちらのポルシェ



エンジンが降りました。

エンジンを取り外す作業としてはとても整備製が良いです。

 

EXやリンク、ワイヤー等を外せばボルト4本でマウントごと降ろせます。


今週はこちらの作業です。

まずはオーバーヒートでお預かりしたこちらのミニ



原因を調査します。

そしてこちら



エンジンを分解します。



もろもろ作業中

定休日明けの水曜日

今週も宜しくお願いします。

先週もいろいろありましたが、まずは預かり中のMGF


パーツ等の問題で長期化する判断となりオーナー様が車が邪魔に

ならないよう一度引き取る決断をして下さいました。

お気づかい頂きすみません。

と言う事で分解診断をしたECUとリレーモジュールを再シールして

蓋をします。



ECUのリレーモジュール内ポンプリレーを作動させるアースコントロールが

不安定でエンジン停止するので一時的移動の為の処置で強制的にアースをします。



エンジンが停止してもIGがONの場合、ポンプは作動状態のままになりますので

注意が必要です。(事故等)

ただ今回は移動の為の応急処置です。


そしてこちらは国産の某人気旧車ドアノブです。

劣化で絶望的な状態になるのが多いようですが今回はチャレンジで直します。

車名は検索でかからないよう伏せさせて頂きます。



2セツトお預かりしてますがどちらも割れてバラバラです。

部品も足らないようなので2個一にしますがどちらをドナーにするか

迷います。

とりあえず割れてるパーツをパズルのように合わせまとめます。

補強材が強力に密着するようにブラストをかけ汚れ落としとあし付けを

同時に行います。



欠損してる場所は樹脂を埋め形状を整えます。



表側は形になりました。

ただこのままでは十分な強度がないので劣化してると思われる範囲に

樹脂を盛りつけて補強します。

材料については公開しません。

あるていど研磨して基本塗装をします。



裏側も同様に塗装します。



補強の為盛られた樹脂に十分な強度があるかわかりませんがなんとかまとまりました。



そしてこちらのポルシェ914

作業再開です。

作業の方向がきまりましたのでエンジンを取り外します。

 

他の作業の合間に行いますが着手です。




そして今週はこちらのボルボからになります。



ボルボらしい特徴が残るボディーです。

もろもろ作業中

定休日明けの水曜日、

今週も宜しくお願いします。

まずはこちら、

ローバー827クーペのリヤマフラー修理続きです。



途中の写真は撮り忘れましたので完成画像です。

純正、社外での供給は終了していますので現物修理です。

ワンオフで作り直すと高額になるので延命という対応で

腐食穴空き部を溶接で修理してます。

ただ表面は防錆亜鉛メッキで解りずらいですが内側はかなり錆が

すすみ溶接するには十分な厚みがなく厳しい修理となりました。



そしてこちらはR75 リヤシート改からのリメイクです。

 

チャイルドシートをしっかり固定する為リヤシート座面の代りに作られた

クッション板でしたが、その役目を終えたのでサイドテーブルへとリメイク

するご依頼です。

裏面の発泡ウレタンを剥がし裏面を平らにし面を仕上げます。

その後、剥がした生地を修正接着し直しです。



一番時間の作業が終了したら、市販の脚を組み付けます。



今回使用したのは折りたたみタイプです。

板厚の問題があるのでスクリュウが突き抜けないように加工してます。



完成です。


そしてこちらのラシーンです。



右パワーウインドウスイッチの不具合修理です。

開き閉め動作には問題ありませんが、右フロントはオートスイッチで

その機能がうまく動作しません。

ただスイッチその物は新品での入手は厳しいいようなので今回は

現物修理となりました。




余談

最近のキャンプブームでキャンピングカー必要ないけど車中泊はしてみたい

と言う相談がありまして本日そのご来店の方に提案的な感じでイメージを

セットしました。

普段使いからわずかな仕様変更で車中泊が手軽に楽しめる装備などです。







今使用されてる車をどうすれば車中泊仕様にする事ができまた簡単に元に

戻せるかがコンセプトです。

大がかりな改造をしないで気軽に楽しめるようご提案をさせて頂きますので

車種問わずご相談下さい。

車中泊に向き不向きな車種は正直ありますがまずはご相談を・・・

ローバーミニでされている方もいらっしゃいます。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[05/10 DudleyTug]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]
[04/28 no-hoze94GSi]
[03/04 秩父のM田]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R