月火と定休日明けの水曜日、
今週そして5月も宜しくお願いします。
先週はゴールデンウィーク前半となりました。
まずはこちらのR216カブリオレはドナーでミッションの
取り外し続きです。
ミッションが取り外されました。
足回りも一部分解し、ドライブシャフトを外し下から降ろします。
ただミッションはエンジンマウントの右側を兼ねておりミッションを
取り外す場合はエンジンを吊り上げてサポートする必要があります。
こんな感じでエンジンは吊られています。
ただ最終的には車を処分しますのでエンジンを支えるダミーが必要になります。
事前に鋼材を加工しボルトで固定するパーツを用意してますので
溶接で仮組します。
仮組をしたダミーを一度取り外し本溶接します。
本溶接したらエンジンの本来ミッションベルハウジングが固定される部分に
ダミーを取り付けしっかり固定します。
これでハンガーを取り外す事が出来ました。
車もこれで移動できます。
次はこちらのミニ
マフラーの脱落と言う事で積載車で搬入されました。
リヤマフラーのフランジ部が腐食劣化し折れています。
地面に接触し移動が困難なのでとりあえず応急処置をします。
ワイヤーでEXシステムを吊り上げ固定します。
現在はゴールデンウィーク中でパーツが入荷しません。
作業着手までしばらくお待ち下さい。
そしてこちらはR75
走行中になにか金属音がしたとの事で積載車で搬入されてきました。
診断に入るまで少しお待ちください。
そしてこちらのR75は先週塗装協力工場に出し、リペイントが終了
して戻ってきました。
綺麗に仕上がっていますね~
今回はクリヤーの劣化で部分補修となりました。
それでも塗装作業は手仕上げでの下地作りで仕上がりは下地がすべてとなり
大変手間のかかる作業です。
塗装工場でのマスキングからはじまり劣化塗膜をサンディングして除去します。
サンディングはリペイントに影響の出ないところまで落としますが
クリヤーだけを剥がしたのではない事がこの画像で分かりますね!
中塗りのブルーも落とされ下地塗装までに均等に剥いてあります。
鉄板がでてしまうとそれはまた別の処理、防錆が必要になります。
今回は鉄板は出ないところまでで大丈夫でした。
サフェーサーを入れサンディングで下地を作りブルーを塗装し最後にクリヤーで仕上げます。
完全に乾燥したらサンディングしてポリッシャーで磨いて艶を出します。
この磨き工程も柚子肌と鏡面肌とありますが今回は廻りのパネルに合わせ柚子肌
で合わせてあるようです。
と言う事で他の作業は終了してますので今回は塗装も終了したので完成です。
そしてこちらのミニも塗装協力工場から戻ってきました。
オールペイントです。
ただ、オールペイントと言ってもいろいろあり今回は腐食鉄板を除去し
メタルシートを板金溶接と製作板金工程が多く3か月の大作となりました。
これは塗装後の磨き工程です。
すべてのガラスが取り付けられました。
シール類は新品です。
燃料タンク取り付けの準備で電源作動確認
タンクが取り付けられトランクパネルも取り付けられました。
この後、陸事でナンバープレートの再封印手続きです。
当店の方でも再使用するバンパーのボルトが腐食破断してますのでこれらを
打ち抜き腐食しないステンレスボルトに打ちかえるなどの作業が始まりました。
引き続きカスタム作業で仕上げていきますのでもう少しお待ちください。
余談
これから夏に向かって季節がすすむところですがこちらはその先の冬支度です。
薪ストーブ用の薪割です。
月曜日に有志の方と行いました。
チェーンソーで原木の玉切をしてそれを斧で割るをひたすら繰り返します。
作業的には遅れぎみなので少しペースを上げる必要があります。
現在庫は5トンほどですがあと10トン必要です。
そしてキャンプ場の管理業務です。
ゴールデンウィーク中ですので気持ちよく楽しんで頂く為にも
草刈りは必須です。
先週、かなりの範囲を有志の方の協力を得て草刈を行いましたが
今週はその草刈前の状態にすでに戻ってました。
すごい勢いで成長する春の雑草・・・
刈っても刈っても後ろから伸びてくる勢いです。
この作業は夏の終わりまで続きます。
この通路の奥でもキャンプを楽しめますよ
ただ直火禁止エリアとなります。
ご利用予約お待ちしてます。(当店のお客様、関係者様に限ります)
基本的に貸切です。誰の目も気にせずご家族、ご友人とお楽しみ下さい(無料)