Home > 未選択 > ミニ ブレーキマスター交換

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ミニ ブレーキマスター交換

諸々の作業でお預かり中のミニです。

まずは、ブレーキの修理から・・・

比較的多い作業ですが、症状としてはブレーキフルードが減るです。

特にどこかへ漏れ出てくる訳でもないので見つけにくくフルードの

LOレベル警告灯で知る事がほとんどです。

なぜか寒くなると多くなる傾向の症状です。

画像は撮り忘れたので過去の資料から・・・

ブレーキマスタ後側からの漏れです。



で、漏れたフルードは何処に行くかというと・・・

マスターを取り付けるブースター側に溜まっています。



ここに溜まって、外には出てこないのでわかりずらいですよね!

減るのに漏れて跡がない?

こう言う場合はブレーキマスターです。

オーバーホールも出来ますが、今回は念の為ASSYで交換しました。



その他の作業も終わっていますので最終テストをして完了になります。


余談

秋も深まり紅葉のシーズンですね!

だんだん朝晩は冷え込むようになってきました。

そろそろ冬仕度ですね。



コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R