Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、

今週も宜しくお願いします。



まずはお預かり中のR75

使用予定のホイールスペーサーとハブリングの取り付けに形状の問題が

あり旋盤で先に加工します。



これで準備完了



と思いましたが、実際に取り付けてみると問題発生、

ホイールスペーサーと車側ハブの奥行が違い作業保留です。


そしてこちらは車検でお預かりのミニ、



状態はいいですね、

ただそれなりに消耗品等交換が必要な整備があります。




ブレーキも毎度ですがシリンダーに漏れがあります。



ライト廻り検査でフォグ右が球切れ!

バルブ交換作業になりますがレンズを固定してるネジが腐食で通常の工具で

の作業で外れません・・・


切削してネジ頭を取り何とか固定部品を取り外し新しいネジがつけられるように加工

バルブ交換でかなりの時間がかかってしまいました。


R75再開

ホイールスペーサーを保留にしてる間、別の作業

ナビのコントロールを純正のステアリングリモコンとリングさせる作業です。



こちらは現在作業中です。


そしてこちらのホンダ車は板金塗装でお預かり




余談

今週の火曜日も山林の管理業務です。

クマ出没の知らせが無くなったせいかわかりませんが先週より広範囲に

イノに耕されてます。

クマを警戒してたイノが戻ってきたのでしょうか?

一日では終わらない範囲を荒らされてしまいました。

ちょっと対策が必要です。

11月15日から猟期に入ってるので落ち着くとは思いますが・・・?



でもなんだかんだ管理業務も楽しくやらせて頂いてます。



そして皆さんが楽しんで頂けるだけでモチベーションがあがります。



少し紅葉してきました。





もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、今週も宜しくお願いします。

まずは、こちらの1300ミニはキャブのオーバーホール



当時ミニ1000の次の発売された1300モデルです。

限定でクーパー仕様もありオイルクーラーが標準で装着されてました。

今回のお預かり1300はノーマルの1300です。

それでも輸入台数はすくなく希少なモデルですね!

発売後、1年ぐらいでンジェクションモデルになりました。



キャブを取り外しました。

分解前に一度洗浄します。



今回はフロートから分解しますが、観察しながら慎重に分解します。

今回の不具合は燃調を濃くしないとアイドリング不調となる状態なのでどこかに詰まりや

エアの吸い込みがあると思われます。




これは専用のオーバーホールキットです。

オーナー様が用意してくれました。

ジェットやバルブ、シールなどが入っています。

原因がどこか特定できなくてもこれだけ交換すれば事例的に直ります。



フロートの中は綺麗ですね、

フューエルラインに追加のフィルターを付けてるおかげでしょうか・・・

タンク内の錆びやゴミは有りません。



分解して洗浄します。

スロットルシャフトには両サイドにシールがあります。



キャブのオーバーホールが終わったら、ヒーターコントロールケーブルの交換です。

スイッチパネルを外すので、キャブのチョークケーブルも追加で交換します。



メーターを外す再、先にウッドパネルを外しますが、劣化でパネルの一部接着が剥がれ

たため、再接着して固定します。



その間にセンターメーターの修理をします。

スピードメーターは動いてますがオドメーターが動きません。

オドメーターは動いてないと車検は通りませんので注意ですよ・・・



メーターが外れました。



メッキ本体ケースのカシメを外し内部本体を取り出します。



カムの破損かと思いましたが特に破損個所はないので組み直しで今回は正常に

なりました。再発する可能性はありますが、センターメーターあるあるです。




そしてこちらのR75はハブリングを旋盤加工中です。



ナビの作業もありますのでもう少しかかりそうです。

そしてこちらはムラーノ

今週最初の作業となります。



タイヤ交換等、冬支度ですね!

そしてこちらのミニは車検です。




こちらのミニは年明けに大きなプロジェクトを控えてます。

それまでに車検でしっかり整備をしたいと思います。


余談


今週もお借りしてる山林の管理業務でした。

しばらくは大丈夫でしたがまたイノに耕されてました。

地域に出没したクマが何処かへ移動したからでしょうか?

イノ再来です・・・



なかなかフカフカに耕してくれましたが2時間ほどの整地作業で復旧!



車が入っても大丈夫です。

当日は晴天で11月も半ばだと言うのにTシャツで過ごせる陽気でした。




そしてもう一つ余談

13日(月)に高尾山に行きました



まだ紅葉は始まったばかりのようです。

あと1週間で見ごろになると思われます。

参考までに!


もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、今週も宜しくお願いします。

まずは打音で診断中のミニから



診断中にあらたな問題を発見!

ステアリングラックにガタがありますね~

これも異音の原因になりますが、それよりもハンドリング廻りの不具合は

良くないです。

これも修理をしないとダメですね!

そしてオイル漏れです。



すでに分解中の画像でドライブシャフトを外す作業をしてます。

オイル漏れの原因は劣化したデフサイドシールです。

回転部分のシールですので走るとそこそこ漏れます

今回は左右交換します。


そしてメインの打音原因です。



印の部分、ステディーロッドになりますがエンジンの前後方向を固定してます。

このボディー側ブラケットは直接ボディーに溶接されてますが金属疲労で破断してます。



作業の障害となるパーツを外し溶接修理します。

溶接部は防錆処理をして仕上げます。

なかなか盛りだくさんの修理となりました。



そして今週はこちらのミニから、



オーバーフェンダーの交換とメッキモール交換、

そしてキャブのオーバーホールなど他、盛りだくさんの作業があります。

なかなか時間がかかりそうです。


そしてこちらはR75



ホイールスペーサーの取り付けになりますは一部のパーツは旋盤で加工予定

他、ナビの作業があります。

少し時間がかかりそうです。



余談


11月になりましたが、まだTシャツですごせる日々が続いています。

それでも冬はすぐそこ・・・・

今シーズンも薪ストーブのメンテナンスをしました。











消耗品を交換して、蓄積した煤を除去

これで安心して使えるようになります。





そして今週火曜日も、Y様からお借りしてる山林をキャンプ等で楽しめるよう

に管理業務です。



これはイノが耕した一部です。

だいぶ荒らされる事は減りましたが、まだ所々ありますので元通りに整地します。

草刈りはこれからの季節はあまりありませんが、落ち葉清掃をメインに行います。



作業しながらも良い場所なので楽しみながら行っています。





普段は閉まっていますのでご利用希望の方はお知らせ下さい。


それとボーイスカウトの方から利用の希望を頂いています。

Y様からもお話を頂いていますが、子供たちの教育の場としても利用

出来たらとの事でした。

そういうお話を頂くと少しでも何か役に立ててるのかとモチベーションが上がりますね!



注意

最近、クマの出没情報がでています。

元々、イノシシ シカ ニホンカモシカ、他は頻繁に確認されてますがクマには

十分に注意して下さい。








もろもろ作業中



月火と定休日明けの水曜日、今週そして今月も宜しくお願いします。

一部の車を除き作業中の車が終わり今週は新規からです。

まずはこちらのミニ



走行中、アクセルのオンオフでフロント廻りより激しい打音が響きます。

これから診断着手となりますが、事例で考えるとステディーロッドのブラケット

ボディー側の溶接パーツの破損などがあります。

いずれにしても音の種類からそこそこの修理になると思われます。




そしてこちらのミニ

今月最初の作業となります



定期オイル交換です。

状態はとても良いですね~


せっかくなのでツーショット



真逆のドレスアップですがどちらも近い年式で、旧車ではありません。

インジェクションモデルのクラシックミニです。

どちらも綺麗に仕上がっています。



余談

ミニオーナーのH様がレザークラフトでコースターを作ってくれました。



有り難うございます。

グラスにぴったりです。



大事に使わせて頂きます。



そしてキャンプ場としてY様よりお借りしてる山林の管理業務!

だいぶ落ち葉がたまりましたのでブロアーを使って清掃をしました。

夏場は草刈ですがこれからは落ち葉清掃がメインになります。





それと最近、イノやシカに続き、熊の目撃情報がありますのでパトロールを兼ねて

夜間焚き火を行いました。



夕方から準備!



野生動物は焚き火をきらいますので、効果があると思われます。

ご利用されるかたも野生動物にはご注意ください。






もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、

今週も宜しくお願いします。

まずは、先にご案内した車検時のヘッドライト検査方法が変更になる事に

ついて早めの対応をお願いします。

パーツの入手は時間がかかるかと思われますのでよろしくお願いします。


それではまずこちらのボルボ

ブレーキの交換が終わり車高調整キットの取り付けです。



作業途中の写真を撮り忘れたので組み付け後の画像です

取り付けじたいはそれ程の手間ではありませんが車高、スプリングテンション、

ショックストロークなどバランスを考えセットする必要があるので取り付けた後の

作業の方が時間がかかります。

タイヤを付けたり外したり、車高調整のアジャスタを回したり戻したり

その繰り返しをしながらベストなポジションを探します。



フロント



リヤ



車高が変わるとトーが変化するので確認!



なかなかカッコ良く決まりました!

ツライチ感がいいですね~


そしてこちらのR75は車検です。



フロントのロアーアームブッシュが切れています




そして異音の原因になるフロントスタビリンクのブーツ切れ



この辺はもう定番の作業ですね!

ただ今回はオーナー様が計画的にパーツをご自身で手配され持参される方なので

パーツ待ちにならず作業中に交換できました。

ありがたいですね!



余談

今週火曜日もキャンプ地のメンテナンス業務を行いました。

雑草は落ち着いていますので特に今回は草刈作業は行っていません。

また、イノシシに掘り起こされた箇所も激減し時間的余裕のある管理業務でした。

ただイノシシの掘り起こす事が激減した理由が熊の出没が原因でなければいいですね~



それと今週は、H様がお手伝い下さいました。

有り難うございます。

残り時間はゆっくりさせて頂きました。

H様はご自身のミニで・・・



もう雑誌の表紙のようです



こちらは

入口から反対側からの画像です

草原側は刈り払いが必要な程伸びていません。




雑草はだいぶ落ち着きました。








カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]
[04/28 no-hoze94GSi]
[03/04 秩父のM田]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R