Home > 未選択

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

ディスカバリーⅡ 車検

定休日明けの水曜日です。

今週も宜しくお願いします。

さて、今週最初の作業は車検でお預かりしたディスカバリーⅡです。

エンジンチェックランプが点灯しています。

特に症状はなく調子は良いとの事ですが、チェンクランプが点灯していると

検査が通りませんのでまずはこちらの原因をつきとめて解決しなければなりません!

と言う事でテストブックで診断



富士重工 スバル

定休日明けの水曜日です。

本日は肌寒い朝ですね!

今週も宜しくお願いします。


さてまたまた、あまり触れる事の無い国産車ですがこちらはスバルのWRXです。

詳しいスペックは解りませんが相当なようです・・・

車はノーマルと聞いていますが、最初からそれっぽい作りでメーカーの

拘りをかんじますね~



今回はバンパーを外してのホーンを交換する作業他です。

移設やその他の問題で多少パーツ加工製作が入ります。



修理以外にもこうして車をいじりたいと言う要望は嬉しいですね~

車離れ傾向のなかでもお役にたてればモチベーションがあがります。


余談ですが、最近の車は自動運転や安全補除などの装備で全面の

フロントガラスやバンパーなどに繊細なセンサー等が装着される

車両があります。そう言った車両のバンパーやフロントガラスを脱着

する際は正確に動作するか公正も含め、別途資格が必要になりました。

ちなみに、今回の車両にはついていません。

ローバー75 車検続き

車検でお預かり中のR75です。

継続検査は終了しましたので、残りの作業を行います。

インテークチャバーから異音を発生してます・・・

内部破損による異音ですね!



今回はこちらの修理ご依頼がありますが、高額パーツなので当店在庫の中古

パーツで交換します。それと後付けのクルコンが付いていますので加工作業を行います。



取り敢えず本体をはずします。

 

外れました。

上が取り付いて物です。

下側が中古パーツです。

サーボやセンサー、スロットルを移設します。



元のやつはここが破損してグラグラです。

これが音の原因です。



こちらが正常な状態です。

しっかりリンクされています。




あと、後付けクルコンステーを取り付けるボルト穴を開けます。




パーツの移設が終わったら、逆の手順で車両にもどして終了です。

次はリヤルームランプです。

右が不灯との事ですが、球切れではありません。



バルブホルダー部分が劣化欠損しバルブが固定できません!

もう修理はできませんので本体交換します。

色違いですが当店在庫で対応します。補強済みのパーツです。

ローバー75 車検

定休日明けの水曜日、今週も宜しくお願いします。

だいぶ気温が高くなってきました。体がまだなれてないせいか

暑く感じます。

さて、今週最初の作業は車検でお預かりしたこちらのR75です。

まだ着手したばかりなので状態はわかりませんが大きなトラブル

は無さそうですね。

ラシーン

本日も定休日となりますが、所用で店にでています。

営業はしていません。

先週ですがオイル交換をさせて頂いた日産のラシーンです。



最近は個性的な車がないので、逆にこう言う車を見ると魅力を感じます。

もう古い車の仲間入りだと思いますがそれでもいまだに人気があるのは

個性的だからでしょうね。

これからも長く乗り続けられると思います。



4輪駆動車ですが、意外としっかり作り込まれていてスタイルも魅力的ですが

場所を選ばずどこでも行けそうな気がします。



どこでもドアですね!

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R