Home > 未選択 > もろもろ作業中

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、今週も宜しく願いします。



まずはお知らせ、

ゴールデンウイーク中も通常営業で店休は月、火となります。

火曜日はキャンプ場管理業務となります。

5月17日土曜日は所用により営業は昼12時からとなります。


まずはこちらはR114のヘッドライト



ヘッドライトのリフレクターのメッキ部が劣化して剥がれています。

リフレクターはアルミ蒸着メッキで幕が薄く大変デリケートなメッキで

新しくてもこすると剥がれてしまうほどです。

そんなデリケートヘッドライトに水が浸入したり、強い日差しで経年劣化

します。

それがこの状態でバルブが点灯してもそれを反射する機能はもうありません。

当然検査も不合格となります。

またR114についてはヘッドライトの供給は終了してます。

そこで再生改造となります。



反射する部分をシルバーメタで塗装




そしてプロジェクターヘッドライトを埋め込みます。



マルチリフレクターではないのでレンズにカットが入っています。

これを完全にクリヤーな状態になるまでカットの段差を研磨します。

大変時間のかかる作業となりますが再生するに今の所それしかありません


そしてこちらはレンジローバーⅡです。

お借りしてるキャンプ場オーナー様の車です。



今回はオイル交換でのご来店です。


そしてこちらは言わずとしれたR220もオイル交換です。



言わずとしれたR75も同じオーナー様になるので言わずと知れたツーショット

です。

同時に撮れるのはレアです。



せっかくなので後ろからも・・・



そしてこちらは車検でお預かりのR114GTI



一つ前のR114は車検が完了した車で、どちらもR114GTI

珍しい画像です。



余談

火曜日のキャンプ場管理業務はゴールデンウイーク中の祝日となり

皆様がお立ち寄りくださいました。

草刈り等の作業にも参加して頂き大変助かりました。



日差しが強くタープで日陰をつくられていました。



先週のつづき、川沿いから草刈です。



そしてウッドチップを入れた一番奥の場所も草刈です。

手分けして草刈ができるのではかどります。



後半は草原エリアの草刈です。

良い作業ペースです。



今日の作業シメは、憲兵隊によるイノパトロールです。

キャンプ場内を散歩して頂きマーキング!



それだけでイノの被害が激減しました。

ありがたいですね~

今回は、ゴールデンウイーク中の楽しい管理業務となりました。
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[02/05 オールメイクス埼玉]
[02/04 Sekikawa]
[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R