Home > 記事一覧

オールメイクス埼玉ブログ

~修理日記の巻~

もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、

日曜日は所用により店休とさせて頂きましたので3日ぶりとなります。

今週も宜しくお願いします。

まずは作業中のR216カブリオレ用のドナーミッションから



実走行で正常に作動する事をオーナー様が確認されてますので

清掃とオイルシールの交換とメンテナンスをして交換の準備をします。



コンバーターも外しますのでコンバーターの出面を確認!

これが組み付け時重要となります。

コンバーターは必ず元の位置にならなければいけませんので正常な位置を

覚えておきます。

ベルハウジングと面一ですね!



交換するデフサイドシールです。

内部のベアリングも状態を確認します。

ブッシュの摩耗も点検



反対側も同じように点検



これはキックダウンリンクです

遠心ガバナーを機械的に操作するワイヤーがスロットルリンクに繋がってます。

無理なく正常に作動するか点検

特にガタ等もないので大丈夫そうです。



コンバーターを外しました

重いパーツなので怪我の注意も必要ですがシャフト類にダメージを

与えないよう慎重に水平にスラスト方向に抜きます。



インプットシャフトはコンバーター内部のステーターにも繋がるので

2段のスプラインがあります。

黒いのが今回交換するコンバーターシールです。



シールを外しました。



シールを外すとすぐにベアリングが見えますので破損等問題がないか

点検します。



問題なければ新しいシールと交換です。

今回交換するパーツはオーナー様が準備して頂いています。

純正はローバーのパッケージですがホンダミッションなので同型の

パーツをホンダパッケージでご用意頂いてますが中身は同じです。



シールをSSTにセットします。



装着したらそのままミッションに打ち込みます。

この時インプットシャフトを気にせず真っ直ぐに打ち込めるのが

SSTの良い所です。

必ずSSTが必要なわけではありませんがあれば便利です。



ピッタリ真っ直ぐ打ち込めました



次はシフトレバーと連動するリンクのシールを交換します。



リンクを外しました。



小さいシールなのでケースをキズつけないようピック等で慎重に外します。

キズが付くとオイル漏れの原因になります。



新しいシールを打ち込みます。

ボックス等工具を代用してシャフトを逃がして行います



新しいシールを組んだらリンクをもとに戻して終了



これでミッション側のシール交換と点検は終了です。



コンバーター側のOリングを交換します。

ミッションは分解しませんが交換できるシール類はすべて交換するのが原則です。



コンバーターを取り付けます

このスプラインがミッション内部のドライブトレーンと勘合します



同時にこのスプラインがコンバーター内部と勘合します。



コンバーター内部にもスプラインがありますね!



これらすべてが正常に勘合すると正常に元の位置に組めます。

作業前に最初にコンバーターの位置を確認したのはその為です。

サービスマニュアルがあればその通りですが資料が無い場合は最初の

観察が大切です。ご自身でやる場合は参考にして下さい。

どの車種にも応用出来ます。

ただすべてを正常に勘合させるには手の感覚がたよりになります。

複雑なミッションになればなるほど難易度は上がります。



と言う事でドナーミッションの準備ができたので現車のミッションを

取り外しています。

今週はその続きからです。



余談

今週火曜日もY様からお借りしてる飯能の山林にあるキャンプ場の管理業務で

草刈りをしました。



雨の多いシーズンなのであまりはかどりませんが、今の所雑草の成長に負けず

支配下にあります。

油断するとあっという間に元に戻ります・・・



あまり天候の安定しない日でしたが一部を残し草刈する事が出来ました。

あと雨天続きなので地盤はあまり良くありません

入口にぬかるみを避けるよう印をしてますのでスタックしないよう気を付けて

下さい。

それとキャンプ場を流れる川はこれからのシーズンホタルが見れます。

8月ぐらいまでになります。




M様からも情報を頂いてましたが本日カワセミが下流から上流に向け

飛んでくのを見ました。


そして本日水曜日はH様の利用予約を頂いています。

沢山楽しまれて下さい。



キャンプ場ご案内

水回りは上下いっさいありませんが、上流のグリーンパークスピードウエー

さん(ラジコンサーキット)のトイレを貸して頂ける事になりました。

利用は営業時間のみとなりますがご希望がありましたらキャンプ場利用の

オールメイクス関係者とお伝えし貸して頂いて下さい




もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、今週も宜しくお願いします

まずはお知らせ

先にもお知らせした通り6月2日(日)は所用外出の為店休となります。

ご不便をおかけしますがご了承宜しくお願いします。



ではまずこちらのR75改



金属音の診断をしてましたが、現状ブレーキや足回りに問題はないようなので

次の異音、床に響く打音を診断



排気管とサポートメンバーが干渉してます?



エキマニとクーラントパイプホースが干渉してます。

打音に関係はありませんが、エキマニが社外のスポーツタイプの為

もともとギリギリで、エンジンマウントの経年によりこのクリアランスに

なったと思われます。

これは、パイプの位置を加工して逃がすしかないですね!



そしてここになんらかの接触痕があります。

激しく付いた物ではありませんが排気管が干渉するようになった原因の

可能性があります。

前進の負荷がかかると強くサポートメンバーに干渉し床に響いています。

これはそれぞれの継ぎ目フランジで曲げの修正か取り付け直しでクリアランスを

調整するしかないですね!

現在は作業が終了し試運転で問題なければ終了です。



そしてこちらは定期点検のミニ



良く整備されてるので特別追加でやらなければならない作業はなさそうです。



Fブレーキも綺麗ですね!

足回りに若干のガタがありますが許容範囲でしょう・・・



リヤブレーキのありがちなホイールシリンダーからのフルード漏れも

ありません。



そしてこちらはクーラント漏れでお預かり中のラシーンです。



プレッシャーテスターでクーリングシステムに圧力をかけ、クーラント漏れを

診断します。



ラジエーターのアッパータンクから漏れてきました。

樹脂タンクアルミコアのラジエーターなので修理不可で交換となります。



ラジエーター交換で場所を移します



クーリングファンを外します



ファンは2個です。



ラジエーターが見えました

このまま必要な作業をして難しい事なく外せます。



外したラジエーターはタンク合わせ目から漏れてる事が目視で確認できます。



今回用意したラジエーターは社外

クオリティーも良く純正に比べかなり安いです。



念の為取り付け位置や補機類の取り付けに問題ないか確認

問題なくピッタリでした。

取り付けて終了です。


そしてこちらはR200カブリオレ



諸事情でしばらく乗らないで険切れ、積載車でのお預かりです。

走行距離も少なく見た目も綺麗で状態はよさそうですがエンジンは

KシリーズでミッションはCVT

まずは普通に点検してみます。



幌のスクリーンに亀裂がありますので慎重に取り扱わないとです。

万が一の場合は経年劣化ですのでご了承下さい。


そしてこちらもR200カブリオレ



ホンダエンジン搭載車で今回の作業はAT交換です。



R200のカブリオレ、奇跡のツーショットです。



実は外にドナーのR200カブリオレ!

実質カブリオレ3台のミラクルです。



余談



キャンプ場ご利用のM様よりおたより





これから暑い季節になるのでその準備だそうです。

沢山楽しまれて下さい。


そして今週火曜日も草刈



台風の影響で朝から弱い雨

これぐらいなら様子を見ながら草刈です。

延期すると次週はひどい事になりますので・・・



ただ全部は出来ないので一番奥の場所を中心に草刈

ここに生えてる紫の草はとても成長が早くすぐに藪になります。

それがここに集中して生えてるのでここだけは押さえたい場所なのです。





後はイノに少し耕されたので整地です。



マルベリーは野鳥にほぼ食べられたのでもうありません!

必要な方は来年早めにどうぞ・・・




天気があまり良くないので草刈を早めに切り上げ上流へ移動




倒木があります

この辺は6月~8月ぐらいのあいだホタルが見れるそうです。




少し上流のラジコンサーキツトまで来ました。

今日は雨でコースは休みとの事なので少しお邪魔して見学させて

もらいました。




入口です



駐車場です



サーキットを利用される方のピットです!



外のスロープを上ると操縦する場所です。





ここは世界大会が行われるほどの場所です。

そんな場所がキャンプ場のある同じ山にあるのがすごいですね!

エンジンの音が響くのでこういう場所が適してるとの事でした。

土日は車好きな方が沢山集まるようでラジコン以外にも乗られてくる

すごい車が見れそうですね!



ここはトイレ完備です。

とても親切なオーナー様で女性の方でキャンプ場でお困り方はいませんか

との事でした。





もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日

今週も宜しくお願いします。

お知らせ

先にお知らせの通り6月2日は所用により店休となります。

ご了承宜しくお願いします。


まずは車検でお預かり中のR75つづきから



ロアーアームブッシュを交換しました。



ラバーブッシュでできたジョイント的な役割をしてるパーツですが経年により

割れその役をしなくなりハンドリングが不安定になります。



ロアーアームボールジョイントのブーツ切れで交換です。

純正パーツはブーツだけの供給がなくアームAssyとなり高価なパーツです。

ただ社外であれば流用でブーツのみの交換が可能です。

ジョイントをナックルから分解



新しいブーツに交換して組み付けて終了


そしてヘッドライトの曇りです。

外側のレンズが樹脂で劣化すると黄ばみ光量が低下します。



向かって右側はまだなにもしてない状態で黄ばみがあります。

左は研磨してポリッシュした状態で黄ばみがなくなって綺麗です。



向かって右側です。



向かって左側です。

この状態であればロービーム検査で合格しています。

今回はリフレクターの状態は問題ありませんでした。

注!

事前にお知らせしました車検時におけるヘッドライトの新しい検査基準が

この8月より始まる予定でしたが、検査が通らない車両が沢山出たりヘッドライト

の供給が間に合わない、または買占め等の混乱など多くの苦情があったようで

国土交通省はこの新しい基準での検査を2年延期する通達がありました。

ただ中止ではないので検査の通らない可能性がある車は事前に準備しなければ

ならない事はかわりません。


そしてパワステポンプのオイル漏れ



今回は中古のパーツで対応させて頂きました。

 

外したポンプにはカバーが付いているタイプですがこれだとオイル漏れの確認

がしずらいので交換したパーツには移し替えていません。



そして定期点検でお預かりしてるR114つづきです。

先にボンネット廻りのリペイントをしてます。



剥離したボンネットに防錆処理をします。



カウルパネルも剥離します。

ガラスシールがあるのでここは研磨剥離です。



同じように防錆処理をします。



ボンネットについては修理歴があるようで剥離時にパテで処理されてる事を

確認してます。

と言う事でひずみを見やすくするため一度黒でペイントします。





これで映りこみを確認しながらひずみをパテで新たに修正します。



これでサフェーサーを入れ本塗です。

 



カウルパネルを塗装、ダクトも一緒に塗装します。

塗装が終了し車両がもどりましたのでここからは点検です。



フロントブレーキ、足回り特に問題ありません。



リヤブレーキ、足回りも特に問題ありません。

足回りについては以前、かなり手をいれてます。

この先も長く乗れそうです。



雨もれはフロントガラスからでした。

シールをコーキングしますので様子みて下さい。


そしてこちらは異音でお預かり中のR75



作業が遅れてすみません、移動するたびに異音の確認をしてますが場所の

特定ができてません。

もう少しかかりそうです。


そしてこちらのミニは定期点検でお預かり



本日より着手となります。

そしてこちらのミニはレッカーでお預かり



エンジンの始動が出来ないとの事

バッテリのみの問題で発電機は正常に作動してます。



こちらは走行中に前廻りより水蒸気が出たとの事でレッカーお預かり



所見ではラジエーター廻りより冷却水が漏れています。

詳しい診断はこれからとなります。





余談

今週も火曜日はキャンプ場の草刈です。

草原エリアは膝の高さまで伸びてます!

成長が早いですね!



天気も良く日照時間も長いので朝から晩まで体力の続く限り草刈をします。



一番奥も綺麗になりました。

狭いエリアですが夏場の暑い時は日陰で過ごしやすいかもしれません。





川沿いの木にマルベリーが実りました。



上品な甘さのフルーツです。

野鳥も食べに来てるので必要な方は早めにどうぞ・・・

全部食べられてしまう可能性ありです












お知らせ

お知らせ

6月2日(日)は午後より都内所用の為外出となります。

午前中はその準備と戻りも何時になるか不明の為、店休とします。

ご不便をお掛けしますがご了承宜しくお願い申し上げます。


オールメイクス埼玉

もろもろ作業中

月火と定休日明けの水曜日、

今週も宜しくお願いします。

ゴールデンウイークが終わったと思ったらもう5月も折り返し・・・

早いですね~

まずはこちらの114

塗装作業で協力工場の方にありますが、ボンネットのクリヤー剥がれです。



リペイントについて何回かレポートしてますがクリヤーが剥がれた場合

劣化した塗装は剥がさないと塗れませんので例外なく剥がします



剥離剤を使いますので裏側に回らないように養生します。



剥離剤を塗りました。



塗膜が浮き上がるように剥がれ始めます。

この後、鉄板まで剥き防錆処理、サフェーサーと下地準備になります。




そしてこちらはミニのドアウッドパネル



オールペイントが終わり組み立て中の物です。

今回は内装についてはルーフライニング以外は再使用です。

表面のクリヤーは劣化して割れていますがこれは今後検討されるそうです。



ただ再取り付けするに劣化欠損してるパーツがあるので製作して貼り付けます



バッチ類も再使用です。



昔のモデルは突起がありボンネット裏側でクリップで留めましたが

現代は両面テープです。

と言う事で両面テープを貼り直します。



そしてボディーのサイドコーチラインとボンネットストライプの貼り付け

ミリ単位で計測し張ろうとすると失敗します・・・

バランスよく見た目で貼る方が良いですね!

長い作業でしたが、無事に完成し納車お返しさせて頂きました。



そしてこちらのミニ



マフラーが折れ仮固定してましたが作業方向が決まりました。

社外スチール純正タイプを交換希望でしたが欠品納期未定と言う事で

溶接修理も提案できますが、オーナー様の諸事情で日本製社外ステンレス純正タイプ

に交換する事になりました。スチールに比べ国産ステンレス純正タイプはちょっと

高いパーツです。が耐久性も高いと思われます。



引きずらないようワイヤーで仮固定してますが交換の為外します。



これが社外日本製純正タイプのステンレスマフラーです。

綺麗ですね!




取り付けもピッタリで完成度も高いです!

さすがメイドインジャパンです。




そしてこちらは車検でお預かりのR75です。



例外になくヘッドライトが曇っています。

おそらく光量不足になると思われますので磨きます。



パワステポンプがうなってるので油量を確認するとレベル以下です。

ポンプ本体からの漏れが確認できるのと



ステアリングギヤボックス側に漏れが確認出来ます。



そしてフォグランプが点灯しませんが、診断の結果リレーが故障

してる事がわかりました。



足回りではロアーアームブッシュが切れています・・・

これがステアリングの違和感ですね!

あとロアーボールジョイントのブーツが切れていました。



このへんのパーツは在庫してます。

また交換しないと車検が通りません!



あとまだ画像がありませんが始動出来ないミニレッカーで搬入されてきました。

まもなく診断に入ります。



余談

今週のキャンプ場管理業務は久しぶりの晴天に恵まれました。



先週は草刈が雨で出来なかったのでその分をやらないとダメですね!



そんな時に限ってしばらく来なかったイノの痕跡が・・・

少し荒らされていますので整地をします。



この管理通路も草刈をしました。

奥はこんな感じです。



行き止まりですが草は綺麗に刈ってありますのでこちらでもキャンプは出来ます。

ファイヤーピットはないので焚き火をされる場合は焚き火台をご利用下さい。

今回の昼飯




体を使う作業なのでとても腹が減ります。



カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

オールメイクス埼玉 ホームページ

http://allmakes.ashigaru.jp/

最新コメント

[07/20 Robertagign]
[12/11 オールメイクス埼玉]
[12/09 雷鳥]
[04/28 no-hoze94GSi]
[03/04 秩父のM田]

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R